ビースト・オブ・ノー・ネーションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『ビースト・オブ・ノー・ネーション』に投稿された感想・評価

ふしん

ふしんの感想・評価

3.5

一人の少年が、家族を殺され、少年兵なり、人を殺すようになる。あまりに過酷な話。経済格差、貧困、教育問題など社会問題が温床となり、争いが生まれ、少年兵が生まれている事が分かる。自分も、負の構造に間接的…

>>続きを読む
こう

こうの感想・評価

-

「子ども兵の戦争」という本があるが、まさにその世界観が映像に表れていた。
狂気と絶望。
大人の理不尽で被害者になる子どもが、いろんな意味でいろんな場所で多すぎる。

イドリス・エルバ、こんな役もやる…

>>続きを読む
あーや

あーやの感想・評価

5.0

アフリカ人の少年が、家族を奪われ反乱軍の少年兵となり、ついには自分たちが略奪者の側に立つようになる一連の流れを描いた作品。

大概の戦争ものではしばしば恐ろしい存在として描かれる少年兵にも家族があり…

>>続きを読む
ナガシ

ナガシの感想・評価

3.5
アフリカ内戦少年兵の話。
コロナ陽性となり軽症であるにも関わらず隔離施設へと収容され自分はコロナ患者なんだと言う認識に変貌させられている状況で見ました。
則本翔

則本翔の感想・評価

3.9
映像美がすごい


ストーリーはまぁまぁ

そんなに胸糞悪くなるような話ではない
momonomama

momonomamaの感想・評価

4.0

2015年 アメリカ
監督 キャリー・ジョージ・フクナガ
イドリス・エルバ、エイブラハム・アター

きついわ、マジきつい映画。
心がつらい時に観たらズドンっと落ちていきそうやわ。

紛争地で少年兵と…

>>続きを読む
Rのすけ

Rのすけの感想・評価

4.0

あれがしんどいだのこれがダルいだの嘆いてる毎日がどれだけぬるま湯か、思い知らされるよ

だからって俺が彼らにできることって一体なにがある?

大学で地域紛争学んで、600万ドルほどでここまで創りあげ…

>>続きを読む

アフガニスタンの村で平凡に育っていた子が内戦に巻き込まれて、生きる為少年兵になる話
描きかた、映像美、演技すべて素晴らしくて
入り込んで見れた。
感情にくる、いい映画。
戦いを辞めたければ死ぬしか無…

>>続きを読む
家族と幸せに暮らしていた少年が、内戦に巻き込まれ、少年兵になるまでの軌跡。

子供の目が変わっていくのが辛い。大人、国家としての責任を痛感する映画。
YukaNanjo

YukaNanjoの感想・評価

4.0
フィクションでも、どんなに残酷でも、目を背けてはいけないと思った。
運命から逃れなれない、少年兵は世界に実在するのだから。

あなたにおすすめの記事