主人公ヘンリーが目覚めると医療施設のベッドの上で、改造手術をしてくれた妻が悪の秘密組織にさらわれたので取り返しに行くって言う、わりと良くある話。映画と云うよりFPS(ファーストパーソン・シューティン…
>>続きを読む・ゲームオーバーにならないアクションアドベンチャーゲームを見てるよう、主人公が喋らないのもゲームっぽい
・人体破壊の映像処理に違和感がないので、そこは金と企業努力の賜物
・POV映像としては高所落下…
絶望の底で独りぼっち
君が教えてくれた信じる心
殺して、走って、殺して、走って、跳ぶ。
今までのPOVとは速さが全然違う。
あらゆる速さが。
爽快感がものすごかった。
ゲーム的な映画、にしてもエ…
POVではなくまさにFPSムービー。
「戦ってみる?」いやヘイリー・ベネットが上に乗ってくれるヘンリーと同期(シンクロ)したかっただけなんですけど( ̄▽ ̄;) 「イコライザー」の時と似たようなビッチ…
007の64ゲームゴールデンアイをやっているような気分になりました!
fpsで描かれる、アクションシューティングの主人公になったかのような気分にさせられる映画。
テンポ良いストーリーは、正に息つく…
滅茶苦茶おもろい〜!!超かっこいいオープニングから始まり、最高のタイミングで音楽が流れる。こんなにノリノリで観られる映画なかなかない。この楽しさを生んでるもう一つの要因が、全編FPS視点という実験的…
>>続きを読む映画史上1番酔ったW なにこれ、アトラクション映画としては最高すぎる。とにかく酔ってしまったから途中からほぼ音声だけで楽しんでいた。これ映画館で観たら辛いな。
なかなかグロくて完全に主人公povで楽…
©2016 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.