ヤクザと憲法のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ヤクザと憲法』に投稿されたネタバレ・内容・結末

3手ブレで酔うし、言葉も聞き取りづらいけど、とても興味深い。知らないから。
拳銃なんてあるわけないと嘘つくところに笑った。あと、「清勇会!」って電話とるとこ。芝居じゃそんなことあるか、と言われそうな…

>>続きを読む

「ヤクザと憲法」を観た。
東海テレビが制作のドキュメンタリー映画。
大阪の指定暴力団にテレビスタッフのカメラが入る。
普段ベールに包まれた部分を垣間見るのだから面白いに決まっている。
彼等の行いを肯…

>>続きを読む

2017/01/09
現代ヤクザのドキュメント

暴排法は違憲なのでは?
今やヤクザは社会的弱者
古き良き顔役の功績考えると、今の方が不健全な気がする、けど
あるいはもうヤクザが必要な時代はとうに終…

>>続きを読む

序盤はヤクザの日常を覗く興味で見てましたが、後半は特にヒリヒリした胃が痛い展開に。言いがかりみたいなことで逮捕されたり、弁護士資格が剥奪されたり、日本にこんなことがあるんだ…と単純に驚きました。戦時…

>>続きを読む

題名からするとヤクザと憲法?なんでこのタイトル?って思ってしまうけど、最後まで見るとようやくその理由が分かるようになってる。
憲法では一応全ての人は職業、出身で差別されることはない。となってるけど、…

>>続きを読む

ヤクザには人権はないのか。
最後の一言が重い。

「ヤクザは認めんちゅうことやろ、暴力団や言うて。
本当に認めんねやったら全部なくしたらええ。
選挙権も剥奪したらええ。
まともな仕事もしたらあかんっ…

>>続きを読む

犬と私の10の約束

シリアスな題材だけど、全体に流れるほのぼの感がよかった。あの若いヤクザの人のキャラもなかったら、この映画はかなり変わってたと思う。

取材側はできるだけ中立に撮ろうとはしてるだろうけど、全体的にはヤ…

>>続きを読む

本当に兎に角面白い。ポレポレ座も老若男女で満員だった。制作の東海テレビ素晴らしい!何が起こる訳では無いけど、知らない世界を知る事は面白い。親分が結構よい年なのに他の組員よりの誰よりも若く見えるのが気…

>>続きを読む
こわーいおじさんにどつかれる方が、いい人ぶった(弱者の仮面をつけた)人に精神的リンチを受けるよりも、良かったんだなあ

あなたにおすすめの記事