ハドソン川の奇跡の作品情報・感想・評価・動画配信

ハドソン川の奇跡2016年製作の映画)

Sully

上映日:2016年09月24日

製作国:

上映時間:96分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 実話を基にした感動的なストーリー
  • 機長と副操縦士の信念を貫く姿勢が素晴らしい
  • 準備と事前点検の重要性が描かれている
  • トム・ハンクスの演技が素晴らしい
  • パイロットの仕事の大変さがリアルに描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハドソン川の奇跡』に投稿された感想・評価

USエアウェイズ1549便不時着水事故を映像作品化したもの。
コンパクトかつリアリティを追求した出来。なんでも、本作制作にあたり監督のクリント・イーストウッドは事故機同型エアバス機体を購入、実際救助…

>>続きを読む
とし
4.0

2023年2月11日
映画 #ハドソン川の奇跡 (2016年)鑑賞

USエアウェイズ1549便不時着水事故の映画化
#クリント・イーストウッド 監督、#トム・ハンクス 主演

乗客・乗員全員が無事…

>>続きを読む

【ハドソン川の奇跡】
監督:クリント・イーストウッド
主演:トム・ハンクス

 これは良い作品。
 巨匠の技が光る!

 離陸してすぐにバードストライクに遭遇した航空機USエアウェイズ1549便。機…

>>続きを読む

2009年1月15日にニューヨーク上空でバードストライクによるエンジン故障が原因で起きた飛行機不時着事故で、乗客155人全員の命を救った奇跡の機長サリーの実話に基づく物語。


久しぶりの鑑賞だが、…

>>続きを読む
はま
4.4

映画館で観ておけばよかった…。
「クリント・イーストウッド×トム・ハンクス」の時点で面白さは保証済み。

実際の事故でも、様々な要因が重なって最終的に奇跡のような結果になったけど、映画としても俳優の…

>>続きを読む
KoTA
4.0

実話を元に描いた映画で、こんな事を言うのもアレかもだけどすごく面白い作品だったと俺は思う!
俺自身は、この事件の事をむかし軽くテレビで見たってなだけだったから知ってたなーって感じだったけど、こーゆー…

>>続きを読む
ken
4.0

トム・ハンクスの表情演技だけで十分に見る価値のある映画。
そこに、イーストウッド監督が色をつけて、素晴らしい映画が生まれたと思う。

人為的要因はどんなに優れた機械でも計り知ることができない!

そ…

>>続きを読む
4.0

名優亭(めいゆうてい)トム・ハンクスと、巨匠家(きょしょうや)クリント・イーストウッドが仕掛ける、飛行機事故の実話を基にした、新作落語映画!

「また夢になっちゃいけねぇ」(芝浜)や「今度はお茶が怖…

>>続きを読む

記録
USエアウェイズ1549便不時着水事故を名匠C・イーストウッドが手掛ける。
1579便の機長サレンバーガーの葛藤を描き、世間からの''英雄''への視線、未曾有の実話をイーストウッド監督が丁寧に…

>>続きを読む
4.3

うん!面白かったです。
特にタイミングという言葉からの気づき!
国家運輸安全委員会でのシュミレーションにある盲点をみつける
やはり身を助けるにはある程度、頭がよくないとあかんね。
そしてラストでの副…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事