イルマ・ヴェップに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『イルマ・ヴェップ』に投稿された感想・評価

軽率
3.2

私にはちょっと早い概念だったな(よくわからなかった、とも言う)。マギー・チャンは(もう1人のフランス側の女優さんも)たいそう魅力的なんだけれども。
映画内の監督の「こうじゃなきゃダメなんだ!」がもの…

>>続きを読む
kazun
3.2

香港の映画スター、マギー・チャンは「吸血ギャング団」のリメイク作に主演するためにフランスにやってくる。

印象的なシーン
・忙しすぎる現場 マギーポツン
・監督ルネはマギーに期待
・黒いピチピチの衣…

>>続きを読む

登場人物たちの会話と動きを一筆書きのようにカメラに収めるエリック・ゴーチエの手腕が素晴らしい。カメラが動き回る途中、扉を開けたマギー・チャンが最初に登場するところはハッとしつつ痺れた。そして、ソニッ…

>>続きを読む
jun
3.4
記録

ギスギスしたチームって最悪!

ラストが素敵でぶっ飛んだ!!
ま
4.0
よくわからんけどかっこよくはあるので一見の価値があると思います
3.4

催眠術

香港映画の人気女優、マギーチャンはパリにて女怪盗が活躍する古典映画のリメークへ参加する。しかし、監督が制作中に苦悩に陥り、異国の地で途方に暮れた彼女は、シワひとつないタイツ衣装に身を包み、…

>>続きを読む
マギーが綺麗!!
かなりぶっ飛んでて、フランス映画をたっぷり浴びた。

本作で最も美しいシーンは、ジャン=ピエール・レオがメンタルやっちまって警察沙汰になる場面の終わり際、帰宅しようとするマギー・チャンが「そっちの方が早いから」と窓から外へ出るところ。この"窓から外へ出…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

全然思ってた感じと違った。異国の地で精神に異常をきたした女優のサイコスリラー……ではなくて、ドタバタ撮影現場コメディー。めんどくさい落ち目の監督、ヒステリックな現場監督、失礼すぎる記者など、おもしろ…

>>続きを読む

オリヴィエ・アサヤスがマギー・チャンの魅力を引き出そうとして作った、映画撮影顛末記。映画監督役にジャン=ピエール・レオを起用していることでも「アメリカの夜」を意識しているし、撮影がストップするのは「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事