火の山のマリアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『火の山のマリア』に投稿された感想・評価

グアテマラの火山のふもとで農業をやりなんとか生活している少女マリアとその父母。
苦しい生活から抜け出すため、地主の男に嫁ぐことが決まったマリアだったが、同世代の青年ぺぺに惹かれ、一緒にアメリカに逃げ…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

4.0

グアテマラの作品、初めて鑑賞しました。

ファーストシーンの何とも哀しい目をしたマリアが、
自身の土地で強く逞しく生きていくストーリーを予想していましたが…。

う〜ん…同じ女性として、やり切れず、…

>>続きを読む
ayamas40

ayamas40の感想・評価

3.5
いくら話せる人がいたとしても、ちゃんと通訳は自分等で雇うべきだ。病院も警察も一番いるところやん。
享楽

享楽の感想・評価

3.8

映画には必ず舞台となる場所があるが、例えば大作ではその多くが大都会or有名ではある地域で、今作におけるグアマテラという地域は現実的にも認識する機会が少なく貴重さを感じる。
これを悲劇と捉えている我々…

>>続きを読む
きよ

きよの感想・評価

4.3
すごい映画だった。先住民族等貧困層に教育を受けさせること!これが1番大切なこと。社会問題!マリアの表情だけの演技も素晴らしかった。
zizi

ziziの感想・評価

4.0

「体が火山になったみたい」

大地と風と炎と山。
グアテマラ山岳部の雄大で厳しく美しい母なる自然、映像に圧倒された。

妊婦と火山は確かに似ている。内に秘めた生命の炎、爆発のときを待っている。
土壇…

>>続きを読む
momo

momoの感想・評価

3.9
グアテマラの山村にくらす家族、マリアは17歳にしてむりな結婚、そして別の人との妊娠、

娘をせめつつマリアのしあわせを一番に祈る家族、マリアをかつぎあげ家に運ぶ母は力強い。

母はつよい。
た

たの感想・評価

3.4
グアテマラ映画。
母の愛の大きさと壮大な景色
やはりこの手の映画は面白い
spica

spicaの感想・評価

4.0

望まない妊娠をした場合、女の方が全責任を負わなきゃいけないっていうのは、ほんとひどいよな。そればかり考えて見ていた。
前近代的な地域だから、という問題ではなく、先進国でも同じこと。全責任、全ではない…

>>続きを読む
べべ

べべの感想・評価

2.7

自然の音を感じながら、なんか火山の風景を不思議に思いながら鑑賞。

火山って蛇多いんだ…知らなかった。

とりあえず、花婿何してくれとんねん!
あいつ本当いけすかないわ!!!

お母さん、揺れ動きな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事