火の山のマリアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 15ページ目

『火の山のマリア』に投稿された感想・評価

とにかくマリアが可哀想でたまらない映画だった。
久しぶりにとんでもなく可哀想な映画を観た。
ラストが、淡々とした感じで切なかった。
きぃこ

きぃこの感想・評価

5.0
空虚な言葉が通り過ぎていく中で、マリアの瞳と、肌の艶と、たおやかな黒髪がものを言う作品。グアテマラ特有の織物が悲しいくらいに美しい。マリアと母の想いが、火山の温もりと折り重なっていく。
emily

emilyの感想・評価

4.0

グアテマラの農業でなんとか生計を立ててるマヤ族一家の娘マリア。17歳にして地主のイグナシオとの結婚を余儀なくされていた。しかし彼女はコーヒー農園で働くペペに惹かれていた。やがペペとの関係の末、妊娠が…

>>続きを読む
skgc

skgcの感想・評価

3.5

なんともいえない神秘的な映画でした。

家のための結婚であったり、日雇いだらけの貧困層と地主との関係性に蹂躙されるマリアの人生。無表情で言われるがままにしているようで、されるがままでないマリアの行動…

>>続きを読む
slow

slowの感想・評価

3.9

珍しいグアテマラ映画。

家族とグアテマラの山間部に住む原住民の娘マリア。年頃の彼女には好きな人がいたが、生きるため、家族のための結婚を余儀なくされていた。
しかし、マリアは納得などしていない。本当…

>>続きを読む
土偶

土偶の感想・評価

4.0
何が辛いってスペイン語が話せず、思いを医者や警察に分かってもらえないもとかしさ。
keina

keinaの感想・評価

-
農民の暮らし
火山の向こう側には近代化されたアメリカの道路がつづく
そんな場所で生きて行く少女と家族の物語
Vega

Vegaの感想・評価

4.0

女性の中の火山を観る。

グアテマラ、先住民族マヤ人のものがたり。
マイノリティであるがゆえの憤りがマリアの母と母としてのマリアを通してドラマティックに描かれていた。

遠い国の閉鎖的な民族の女性問…

>>続きを読む
filmxlab

filmxlabの感想・評価

3.7
文化の違い、言語の違いこそあれ、少女から女になっていくというテーマが濃い。
大木を使って示威行為をするなどは凄くリアリティを感じさせています。
女性に見て欲しいと思う作品でした。
naonaohr

naonaohrの感想・評価

3.8
映画祭の授賞狙いで要素をぶちこんでいるようにも感じた。
非合理な行動は人間らしいとも思われる。

あなたにおすすめの記事