ブルックリン最終出口の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブルックリン最終出口』に投稿された感想・評価

CTB
4.5

初っ端からアメリカ50年代なのに何か近未来?マッドマックス?みたいな雰囲気漂うブルックリン(照明?)。飛行帽常に被ってるバイク好き少年も出て来るし、たぶんリアルとはちょっと違う世界観がガツンと来た。…

>>続きを読む
暴動のシーンがちょっとフラーの「ストリート・オブ・ノー・リターン」風味。奇しくも同じ89年だ。
もん
4.7
荒廃したブルックリンで全く救いのない話なのだが、暴力や死、欲望、破滅と同時に逆のイメージもまた感じられるのが無性に泣けるんだ

【光と闇の対比を表現するのが凄くお上手】
去年から地味に注目している西ドイツ映画からの1本でございます。
個人的にエーデル監督作品は本作と「クリスチーネ・F (1981)」が2大闇堕ち名作だと思いま…

>>続きを読む

飽きさせない作りなんだがちょっと待て!ハリーが救われないじゃないか!!50年代におけるセクシュアル・アイデンティティの揺れを描いたことにはとっても意味がある、けど、89年にそのことを物語ることの限界…

>>続きを読む
3.5
昔、見てすごくよかった
また見たい
家出た瞬間轢き飛ばされるホモに爆笑
久々に東京熱で抜きたくなりましたー

あなたにおすすめの記事