コンカッションに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『コンカッション』に投稿された感想・評価

痛みに耐えるのが美徳とされる文化がよくない。観てる側としても、苦しむ選手を見るのは、気持ちいいものではない。

アメリカ屈指の人気スポーツに劇中のような実話が存在したとは驚きです。屈指なスポーツなだけに道徳心を守って行動する人に対して圧力をかける人々がうじゃうじゃ……
人間って怖いです☺️

ありがとうござい…

>>続きを読む
2.3

安定のウィル・スミスの存在感。
アフリカの訛りもしっかり演じている。

こんなに明確な科学的事実が、どうしたらこんなふうに政治や経済に捻じ曲げられてゆくのか...という事件。
日本で言うとアメフトを…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

国技であるアメフト。
そのアメフトで選手が被るダメージ、危険性を指摘したオマル医師。
利権のために権威がオマルの敵に回り、国民からのバッシングを受け、オマルは精神を削られていく。

元から危ない競技…

>>続きを読む
mikisa
3.0

このレビューはネタバレを含みます

無駄がない展開で長さを感じさせなかった。

個人的には、あんなにひらけた感じのアメリカでも、本当の意味での自由はないんだなぁとどんよりした気分に。
単純に良かったね!とは何となく言えない終わり方がと…

>>続きを読む
kwtn37
2.6

実話シリーズ。
NFL(アメフト)にとって不都合な事実を発見した解剖医ベネット・オマルの実話。
史実の為、淡々と進捗していくが、ビジネス社会の闇が狭間見れる作品。スポーツビジネスとその闇が解りやすく…

>>続きを読む
3.0


原因が分かってしまったからには
職業としての役割を全うしないといけない
フットボールを否定したいわけじゃなくて
全員を辞めさせたいわけでもない
ただ事実からは逃れられない
影響はどんなスポーツでも…

>>続きを読む
Re
3.0
アメフト経験者としてはなんとも言えない気持ちになった。
醍醐味はハードヒットなんだろうけど、天秤の反対側にどれくらいのものが乗っかっているかはきちんと知っておく必要があるなぁと。
2.8
実話ベースの話。
アメフト選手の脳へのダメージを追求し、NFLを変えた1人の医師の話。
題材はよかったと思うが

家族愛とか人種問題とか余計なもの挟むから焦点がブレブレになってしまった印象が。勧善懲悪一本で単純明快にストーリー組み立てたほうが社会的に意義ある作品になったのでは。

あなたにおすすめの記事