イップ・マン 継承に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「イップ・マン 継承」に投稿された感想・評価

同門対決
詠春拳が武器も使う武術であるのがいい
マイクタイソンとの対戦シーンは神
浩二

浩二の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メーテレシネマ
格闘シーンが範馬刃牙風味あり好みの映画

テレビ欄の説明を読むとブルースリーが唯一師匠と呼んだ武術詠春拳とあるから最初に出てくる青年がブルースリーなのかな?あのシーンで一気に引き込ま…

>>続きを読む
ヒロ

ヒロの感想・評価

3.5

イップ・マン4部作?の3本目。
大人になったブルース・リーもチロチロ出たり。(でも話に大きく関わるわけではありません)
今回の継承は、『序章』『葉問』に比べて仲間を玩具にして殴り殺す目茶苦茶巨悪、胸…

>>続きを読む

1、2作目でイップマンが家族との時間を犠牲にしていたのがずっと心残りだったので、今作でちゃんと家族の隣にいてあげてよかった!!

チョン・ティンチいいキャラクターだなぁ

イップマンは夫にしたいラン…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

3.6
ちょっと詰め込み過ぎ感はあったけど、
相変わらずアクションは素晴らしいので問題なし。

マイクタイソンとの手合わせシーンは最高。

イップマン3鑑賞👀

イップマンの奥さんが誰かに似てるなぁって思ってたら小池栄子だった😂

私最近ジムに通い始めたんだけど、ジムの中にヨガとかダンスとか色々プログラムがあってその中に太極拳があって試…

>>続きを読む
タナカ

タナカの感想・評価

4.0
マイクタイソンの手下の放火や誘拐という極悪な犯罪の手口に驚きながらクライマックスの詠春拳頂上勝負までを一気に見せて、やっぱカンフー映画面白いと再認識。
セツコ

セツコの感想・評価

4.0

船の中、階段、エレベーター…。戦う場所の選択がいちいちいい。狭いところはスリルがあるし、それをカメラワークが引き立ててる。
カンフーの止めの動作が前作までよりもっと魅力的に撮られているように感じたし…

>>続きを読む

ブルース・リーの師匠でもある武術家イップ・マンを主人公に据えた人気アクションの第3弾。1950年代末の香港を舞台に、悪徳不動産業者に挑む彼の姿を、家族との絆を絡めて描く。監督にこれまでのシリーズ同様…

>>続きを読む

香港で詠春拳の師範イップ・マン(ドニー・イェン)は武館を営み、妻子と静かに暮らしていた。そんな中、アメリカ人の不動産屋フランク(マイク・タイソン)が地域の再開発のため、小学校の土地を買収しようとして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事