劔岳 点の記に投稿された感想・評価 - 61ページ目

『劔岳 点の記』に投稿された感想・評価

sobayu

sobayuの感想・評価

3.0
最後のエンディングロール、「仲間たち」から始まるのがジワジワと面白い・・。
りしぇ

りしぇの感想・評価

4.5
香川照之がやっぱりすごい。浅野くんはやっぱり演技力あるんだかないんだかいまだにわかんない
えりみ

えりみの感想・評価

3.9

さすが名カメラマンと言うべきかドキュメントを見ているような迫力。
実際の撮影も当時を再現した状態で撮ったらしいので、そういう風に見えるのは当たり前か。
山登りが好きな人が見るとまた格別なんやろうなぁ…

>>続きを読む

【サラリーマンへの今日的エール】


冒頭数分間に渡って主人公の浅野は一言も発しない。 代わりに喋りまくるのは実際に山に赴かない「外野連中」であり、彼等の劔岳制覇の理由が『体裁』だ。
体裁を振りかざ…

>>続きを読む

何故にクラシックを多用しているのだろう、明治時代における西洋文化の影響を表しているのだろうか?
そうだとしても、個人的な意見としては噛み合っていなかったように思える。

また、登山中の雪風雨などの音…

>>続きを読む
POPCORN

POPCORNの感想・評価

3.6
当時はココまでの執念があったとは露知らず。
いやー無知でした。
浅野忠信と仲村トオルのライバル関係に、善と悪ではなく、価値観の相違を見ました。
この時代の公務員には力量があったんですね。
評価に困る映画だな。普通じゃ見ることが出来ない山の景色は確かに美しいけど、映画としてどうかと言われるとうーん!(笑)

もと登山好きの私としては、「日本百名山」で剣岳初登頂の物語は知っていたので、どうかなーと心配しつつ鑑賞。

山岳風景がきれいで、明治時代の測量隊と山岳会の様子が興味深いものでしたが、終始まじめすぎる…

>>続きを読む

これを撮影したこと自体すごいことだと思う!自分では登ることはないであろう剱岳からの景色を見せてもらって、それだけでもこの映画を観てよかった。
内容はというと、演出なのか編集なのか全体的どこか変な間の…

>>続きを読む
erityhoney

erityhoneyの感想・評価

2.9

出演者達が、「この映画の撮影は修行そのものでした」と言っていたのが頷けます。時代が明治なので、恐ろしい位の薄着で猛吹雪の登山に挑む姿にビックリ。いやはや。

映画の感想としては、シーンが細切れで、展…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事