マザー・テレサからの手紙に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『マザー・テレサからの手紙』に投稿された感想・評価

nananana

nanananaの感想・評価

3.6

マザーテレサがどんな風に活動を進めてきたのか知らなかったので、観て良かった。

でも孤独感はやはりどんなにすごい人でも感じるものなんだな。。

それでも神を信じ、名を残すまでやり切ったマザーテレサは…

>>続きを読む
Eimi

Eimiの感想・評価

3.6
いつの間にか見入ってしまっていた。

これほどに純粋なる愛に包まれ、それを人々に分け与えた人はいないだろう。

ノーベル平和賞の時の祈りを私は忘れたくない。
chie

chieの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

部屋の掃除をしてたら小学生の頃に買った伝記が出てきたので読んでいたところ、マザーテレサのページで思わず涙が出た…


教科書のように分かりやすくマザーテレサの半生がまとめられた映画。

複雑な状況の…

>>続きを読む
Yui

Yuiの感想・評価

3.8

見応え抜群でした。

マザー・テレサ1つ目の奇跡から物語が始まり、彼女が校長だった時、神の啓示を受けスラム街でたった一人で活動を始め「神の愛の宣教者会」「死を待つ家」を設立し、ノーベル平和賞を受賞す…

>>続きを読む

神の鉛筆マザーテレサ

マザー・テレサ、1つ目の奇跡から物語が始まる。彼女が校長であったときに神の啓示でスラム街に出て奉仕活動を行い「神の愛の宣教者会」、愛に包まれて死ねる場所「死を待つ家」の設立、…

>>続きを読む
Poniha

Ponihaの感想・評価

4.1

この作品は静かに物語が進みますが、私にとってはマザーテレサの生き方を知ることが出来た貴重な作品でした。
貧しい人々に奉仕しなさいという神の意志を受けてからのテレサの行動力が素晴らしかったです。彼女は…

>>続きを読む

実は小学生の頃に マザーテレサの 活動を記した漫画を読んだ。
その時にすごく感銘を受けていて この映画を見ることでその時の漫画のシーンを 呼び起こすことができたと思う。
その漫画にはこんな 葛藤や…

>>続きを読む
janvier

janvierの感想・評価

-

the call in 1946
a pencil in god's hand
die w dignity
a home 4 the dying

Olivia Husseyの映画と勘違いしていて、…

>>続きを読む
ゆぅ

ゆぅの感想・評価

4.0
マザーテレサは多くの人から慕われてきたとされる天使のような御方だ。

常に謙虚で、低姿勢。
受け入れられまいも目的から逸れる事なく、孤独や空腹から救おうとする懸命さに涙が…😭

尊いわぁ〜。
mary

maryの感想・評価

3.0
映画として面白みがあるわけではないのですが、たんたんとマザーテレサの取り組みを記した作品。

あなたにおすすめの記事