マザー・テレサからの手紙に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『マザー・テレサからの手紙』に投稿された感想・評価

ぶん

ぶんの感想・評価

3.4

少し堅いように思ったけどマザーテレサの半生をザッと理解するには分かりやすい物語です。

人の尊厳を尊重しその人の人生の最後を癒しながら送るって、考えてみれば最後は自分もそうされたい。
治療を施す医者…

>>続きを読む
AxTxK

AxTxKの感想・評価

4.0

あらすじ
1946年、インド🇮🇳、カルカッタ。教鞭をとっていたロレッタ修道女会の修道女テレサはある日、神からの啓示を受けたとして修道院を離れてスラム街で活動を開始する。徐々にその活動が評価され、テレ…

>>続きを読む
2018年12月に視聴。

マザーテレサの苦悩は理解します。

でも、盛り上がりが少なく、
淡々と見てしまいました😅💦💦
nicole

nicoleの感想・評価

3.5

マザーテレサの偉業についてしか知らなかったから、彼女の苦悩や葛藤が人間らしくて好きだった。
見放され、底辺を生きる人々の孤独に寄り添う彼女も、自分の孤独と戦っていて、でもそれを見せずに活動していたと…

>>続きを読む
joanna

joannaの感想・評価

4.3
孤独感にさいなまれ、主から見放されたと感じたことが、マザーテレサの原動力となっていたなんて、、、深い信仰があるからこそなのか。

誰からも必要とされない事が
1番の孤独


日本の女医さんで
山元香代子先生という方がザンビアで
自費で診察治療されている事を知りました
まだまだマラリアが蔓延してる僻地で
奮闘されています

日本…

>>続きを読む
Motiyuki

Motiyukiの感想・評価

3.5

マザーテレサの半生を描いた伝記ものです。
キリスト教についての知識は浅いのですが、彼女の知られざる苦悩を手紙を通して丁寧に描いています。マックス・フォン・シドーが出ていてびっくり。英語の授業でざっく…

>>続きを読む
とあるご縁の場で。

明るい場所でスクリーンに投影して頂いていたのでキャストの顔やは鮮明ではなかったけれども、改めてマザーテレサの自己犠牲、奉仕、真摯な姿に敬服。
人のために尽くすっつーのは
なんて輝いてるのだろう。
またひとつ違う視点から世界を見れた気がした。

優しさは人を変えられる。あぁモテたい
やっほ

やっほの感想・評価

4.0

また一つ異なる視点から…。
無視できない“貧しさ”“苦しみ”…
どんな誰であろうと…ただ役に立ちたいという信念の揺るぎなさ…😼
でも…苛酷な現状に“葛藤”は尽きなかった…📝
苦労の末にどう受け入れら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事