デッドロックの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『デッドロック』に投稿された感想・評価

ニュージャーマンシネマとは少し路線の異なるドイツ産インディーズ映画。

タランティーノとかならもっとリズミカルでスタイリッシュに展開させるんでしょうが、こちらは西部劇風なのにダルダルとした展開。

>>続きを読む
leyla
3.8

ドイツのカルト映画、スピルバーグやタランティーノ、ホドロフスキーが絶賛したという言葉に惹かれ鑑賞。

砂漠にある閉鎖された鉱山デッドロックで、強盗で大金を得た男と強盗仲間、鉱山の監察官とで行われる金…

>>続きを読む
3.8

ジャケ写のインパクトとカルトムービーに惹かれて❗️

ドイツ映画界の狐狼と言われるローラント•クリック監督は初鑑賞。
ニュー•ジャーマン•シネマの栄光(ライナー•ヴェルナー•ファスビンダー、ヴェルナ…

>>続きを読む
犬
3.3

ジャンプ

閉鎖された鉱山デッドロックの監督官ダムは、荒野で行き倒れになっていた男と大金が入ったジュラルミンケースを見つける
さらにデッドロックには元娼婦のコリンナ、その娘と思われる口のきけない少女…

>>続きを読む

登場人物もシチュエーションも少なくてわかりやすい話のはずなんだけど、メインの3人の言動が3人とも支離滅裂で、ある意味先が読めない。
けどたぶんそんなことを気にしながら観る映画ではない。解放的なようで…

>>続きを読む
舞台はアメリカの荒野でありながらどこか無国籍で時代すら超越した感があって不思議。これがジャーマンニューシネマというやつなのか。マカロニとはまた違うんだろうな。ちょっと掘ってみたくなった。
サイケでマカロニウエスタン風な作風が最高。意外と合ってるCANの音楽も良い。
2.9

金とレコードの入ったジュラルミンケースを奪い合う荒野のアクション映画。
でも、心理戦が多いのかなと思います。
何か本当に行動がコロコロ変わる辺り、行動原理とか理由が変わっていくからなんでしょうけど、…

>>続きを読む
3.2
不思議な空気感が漂う中、争いというよりも小競り合いを展開するちょっと変わった作品
4.2

閉鎖された砂漠の鉱山デットロックで繰り広げられる100万ドルの争奪戦を描いたクライムアクション。

非常にファンタスティックな映画で自分好みの作品。ジャケ写とタイトルも好き。

最初から最後まで続く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事