何者に投稿された感想・評価 - 1650ページ目

『何者』に投稿された感想・評価

ao

aoの感想・評価

3.4

現実の中の虚構。虚構が描く現実。
朝井リョウの原作を、演劇畑の三浦大輔が映画化。同年代トップ俳優の共演。

就職活動をきっかけに見えてくる若者たちの理想、そして妥協。

三浦監督の舞台表現が冴え渡り…

>>続きを読む
shiori

shioriの感想・評価

5.0
ここ最近で一番良かった映画!!!佐藤健が佐藤健じゃなかったし、たくとの気持ちがわかってしまうわたしも何者でもない。追伸、二階堂ふみの激走がみどころであると思います。
ackey

ackeyの感想・評価

5.0

見た後心がぽっかりしていて、何か得たものがあるわけではないなぁと思って、なんでかなぁと考えたら、自分の通ってきた道を振り返っただけだったからだと思い至った。

映画から必ず何かを得なきゃいけないわけ…

>>続きを読む
なっき

なっきの感想・評価

3.8
こんな人おる、あー、自分もこんなんやったなーとか思い出したり、、、就活が過去話になってるからこそ気楽に見れました。それにしてもキャストみんなハマリ役。
面白さはあって飽きずに見れたけど、なにが伝えたかったのかわからなかった。
ひたすら気まずい映画
juvenile

juvenileの感想・評価

4.8
やっと見れた
自分のアピールもうしたくない
結局、何者にもなろうとしなかった瑞月が内定を貰えた
79

79の感想・評価

3.2

原作で十分心はえぐられていたものの…楽しみにしすぎて期待値がこえてしまっていたかも…!!

キャスティングも良いし、原作もいいし監督もいいし音楽もいい。
ね〜〜なんだろね〜〜この作品見るとなんも言え…

>>続きを読む
nami

namiの感想・評価

4.0

ずっと楽しみにしてた映画。

原作がとても良かったので。

感想としては、とても複雑だった。本を読んでたからわかる部分もあったけど、言葉の一つ一つの裏にあるものを読み取りながら観ていく感じ。

傍観…

>>続きを読む
ばぼ

ばぼの感想・評価

3.0
正直面白くはない。しかしタクトと自分が似ているような気がして少し刺さるモノがあった。
しかし、懸念はしていたが桐島的手法が使われてて歯痒さのある作品だった。

就活って何?
やりたい事が明確じゃないと難しいんだろうな。目的もなく大学に行って何となく過ごして当たり前の様に就活するって何?それに苦しんでる生活って何?

専門的な知識を身に付けて国家資格をとって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事