映画 聲の形の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『映画 聲の形』に投稿された感想・評価

「君に生きるのを手伝ってほしい」

漫画原作は未読で鑑賞。
ずっと涙が止まらない作品だった。
これは感動どうこうではなく、きっと幼少・少年期に似たような経験があったこと・どの登場人物の気持ちが痛いく…

>>続きを読む
Gits

Gitsの感想・評価

4.4

大今良時さんは名作生み出しますね〜。

LINE漫画で読んでたけど
映像の再現完璧!
やっぱり京アニすごい。


声優さんもしっくりきた。
西宮さんが可愛すぎた( ´•̥_•̥` )♡
大泣きました。

全ての愚か者、つまりは全ての人間に見て欲しい映画です。
◆ストーリー
小学校でガキ大将的なキャラの主人公石田将也のクラスに、聾唖の少女、西宮硝子が転校してくる。
ノートを広げての筆談、補聴器や手話な…

>>続きを読む

この映画や原作を語る時、西宮硝子が耳の聞こえない女の子だという事で、一口に障害者を描いた漫画・映画だと思われるかもしれません。勿論間違いでは無いし、そこも描いていますが、

僕はこの映画からは、自分…

>>続きを読む
ytakeko

ytakekoの感想・評価

3.9
生きていると、いろいろあるんだよ
Hina

Hinaの感想・評価

4.0

登場人物達の成長を感じることのできる映画でした。一人一人に辛い過去がある、それを乗り越える。そんな映画だと思います。胸が苦しくなるシーンが多く辛いですが、とてもメッセージ性のある作品です。そして何よ…

>>続きを読む
今

今の感想・評価

4.3
大好きな映画。京都アニメーションが聲の形を制作してくれて良かった。

じんわりと涙が出る映画でした。

アニメだから登場人物も皆可愛いし綺麗です。
お話もきれいにまとめた感がありました。

現実では成立しないんだろうなこんな形と思いながらもそうだったらいいのになって思…

>>続きを読む
【5】2024/06/09 鑑賞
Ryu

Ryuの感想・評価

4.3

どうしてこれがもっとヒットしない?!
ほぼ同時上映した「君の名は。」より何百倍も好きだ。

石田は悪い事をした。許されない事をした。それに気付いて、ちゃんと反省した。西宮家からの冷たい態度にも めげ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事