映画 聲の形に投稿された感想・評価 - 1538ページ目

『映画 聲の形』に投稿された感想・評価

いじめ・障害・差別・コミュニケーションなどを題材とした異色の漫画の劇場アニメ版。

いじめの加害者と被害者、傍観者が描かれた内容はなかなかヘビー。嫌悪感を抱いてしまうようなシーンやキャラクターが多く…

>>続きを読む
とても良かった。感動した。
京都アニメーションってだけあって絵が綺麗で、キャラの仕草一つ一つが丁寧でかわいかった。

今週で綾川では終わりとのことで2回目の鑑賞(28年 11/13)
前回は原作を読み直しての鑑賞でしたが、今回はうる覚えでの鑑賞です。
素直な感想として1回目よりよかったです。具体的に表現できないのが…

>>続きを読む

山田尚子監督作品

近いところで「君の名は。」を観てたので、泣けたとか感動したって感想を言うのかと思ってましたが、少なくとも涙は込み上げてこなかった。
でも観終わった今、とても満足感に浸っているので…

>>続きを読む
Dynarin

Dynarinの感想・評価

4.3

娘と一緒に鑑賞。
原作は読んでいないが、とても良かった。
登場人物一人一人のキャラクターがトンガっていて、現実世界でもよくあるように、だからこそすれ違いや出会い、その道程で辛いことや嬉しいことがある…

>>続きを読む
namuge

namugeの感想・評価

-

原作の胸糞描写をしっかりと胸糞悪く映像化していて良かったと思います。

全体としては全7巻の漫画をうまく二時間にまとめたなという印象が強いんですが、キャラクターの一人の真柴がこの映画だとマジでいらな…

>>続きを読む
タクマ

タクマの感想・評価

4.3

原作は未読
毎回見る前にある程度の予想をして見に行くけど序盤は想像以上に心に刺さる描写が多かった
すごくリアルな描写がありつつもアニメにしか出来ない表現も上手く使ってて中盤からずっと感動モードだった…

>>続きを読む
なかも

なかもの感想・評価

4.0

主要人物の人間像が生々しいほど現実味が出ていて、「あぁ、こんな人クラスメイトに居たなぁ」と作品に入り浸って鑑賞。
いじめが深刻化している、今の中高生に見てもらいたいけど、少し刺激が強すぎるかなと思い…

>>続きを読む
おかぴ

おかぴの感想・評価

3.8

原作は読んでいたけども、映像になって、声が入ると、感情がより際立つ感じで、思っていた以上にグサグサくる・・・。

京アニが製作ってこともあるのか、キャラクターはとても可愛くなってた。

小学校時代も…

>>続きを読む
素晴らしかった。
観てると、痛くてどうしようもない気持ちにさせられるが、最後までしっかりと見届けなければという謎の使命感が。

ただ、原作の良さを存分に引き出すには2時間では短すぎる。

あなたにおすすめの記事