単調でありきたりな青春ストーリーかと思いきや、過去に各々の登場人物と同じような気持ちになったこと(嬉しい、楽しい、しんどい、モヤモヤ、葛藤)が蘇ってきて、思春期のしんどいながらも一生懸命だった時代を…
>>続きを読む耳の聞こえない女の子とその子をいじめていた子たちの友情の話。何も知らないで見たけど面白すぎて見入ってしまった。最後の方は泣けるし、人にやったことは全部自分に返ってくるとか自分の中で改めて学ぶことがた…
>>続きを読むなんでうまく噛み合わないんだろう…どうすれば良いんだろうって、ずっと思いながら観た。結果、こうしておけば良かったってのはなくて、登場したキャラクターが出会ってしまったらこういうことになっちゃうのかな…
>>続きを読む手話を使え、アニメを愛す者として見たいと思い、鑑賞した。いじめをしてしまった側のその後の苦悩は考えたことがなかったので新鮮だった。上手く行ったり行かなかったりという実際の人生の浮き沈みのようなものが…
>>続きを読む人間関係が複雑で、自分の気持ちを伝えられない、いろんな思いが混じり合う作品だった。
自分を責めることで物事を何とかしようとすること。
嫌われたくないから、都合のいいように振る舞うこと。
自分が悪者…
まあ青春は色々ありますわな。
問題になるのはしょうこちゃんがをやーしょーを受け入れられたかどうかってとこだと思うけど、あとのところは色んな人がいるからややこしくなるよね。
自分は川井さんのさえずりが…
いじめのお話。友だちって何だろう。
小学校中学年〜高校くらいまでって何か人間関係はじめうまくいかないよね(黒歴史できがち)。大人になると距離を取れば良いって学ぶけどそれまではコミュニティが狭いからか…
(c)大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会