2016年の京都アニメーション制作の映画。この年は「君の名は」の大ヒットがあったので、これが無ければもっとヒットしたと思われます。
見た後にかなりの余韻が残る作品でした。私はアニメをこれまであまり…
全員好きになれない。
退屈することを何よりも嫌うガキ大将の少年・石田将也は、転校生の少女・西宮硝子へ好奇心を抱き、硝子の存在のおかげで退屈な日々から解放される。しかし、硝子との間に起こったある出来…
うーん。
うーん。
前半苦しくて少し上がってきそうと思ったらまた苦しくて…
この苦しいままそこに向かうの?ってなって、なんで主人公がウエノにやられなきゃいけないのかがイライラする。
ウエノが…
周りで見た人で半々に分かれて賛否両論のある作品。
金曜ロードショーでやっていたので観てみた。
絵と音は綺麗でさすが京アニってなった。
けど、基本的にいじめというもの自体がダメな人間なので、内容は個…
漫画原作の長編アニメーション映画。
人と人との繋がりやディスコミュニケーションを描くアニメーション映画。
非常に重い内容でした。
自分の小学生時に聴覚障害の子が居たので非常に親近感がわきました。
…
聴覚障害のある女の子と、彼女の周りの子どもたちの話。
耳が不自由であるがゆえ、意思疎通がうまくいかなくて、空回りしたり、傷ついたり…。イジメを受けたり。
たとえ耳が聞こえても、喋ることができても、う…
✁♡✃はあと、ざっくざく。✁♡✃
大今良時の漫画「聲の形」をアニメーション映画化。原作未読で1回目鑑賞、そのあと原作読んで再鑑賞。
どっちもドバドバ泣いた…(¶⁋ ▾ ¶⁋)
かなり前に買っ…
(c)大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会