死霊館 エンフィールド事件のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『死霊館 エンフィールド事件』に投稿されたネタバレ・内容・結末


死霊館に続き今作も、ウォーレン夫妻が主軸の話好き過ぎるんですけど🥹✨
惹き込まれるなぁ。
事象が起き始めてから周りが認知するまでくどくどやりがちな所を、母親が気のせいにしようとしたらタンスバーン!…

>>続きを読む

・本作監督のジェームズ・ワンは、死霊館シリーズ1作目『死霊館』(2013)や『ソウ』(2004)『マリグナント 凶暴な悪夢』(2021)を監督もしており、最近ではアメコミ映画も大ヒットさせるという、…

>>続きを読む
しっかり怖い
ただ、最後にウォーレン夫妻パワーでハッピーエンドに持っていけたのがよかった
退治系は後味良いから好き
一作目が面白すぎて立て続けに観た
悪魔とウォーレン夫妻の駆け引きがやっぱり面白い。日本人だからか悪魔に対して現実味が薄いためファンタジーのバトルものとして楽しめる。

おもろかった〜〜
前半はホラーだけど後半はヒューマンドラマが勝る。これはちゃんと人に勧められるホラー映画だなぁ。終盤は相変わらずもうめちゃくちゃだが。
しかし、金銭的な問題かもしれないけど、よく最期…

>>続きを読む
やっぱりジェームズ・ワンの作品は伏線回収もあり、怖さも抜群で面白い。
・ホラーにしては長めの2時間超え。面白いけど長くて流石にちょっと疲れる。

序盤最恐ホラーで、1時間くらいから徐々にやりすぎやろ!感が増してきて怖さを超える。
日本で言えば伊藤潤二の漫画みたいな。
怖さ超えてちょっと面白くなってくる。
悪魔シスターが絵を持って飛び出してくる…

>>続きを読む

2回目の視聴 犬は死なない✨

何回か背後に「VALAK」って文字があって
あれ?🧐シスター(悪魔)の名前じゃなかったっけ?と気付いた。これは2回目じゃないと分からんやーつ?

家族の絆✨って感じの…

>>続きを読む

ジャネットが可愛い♡吃音症の弟ビリーのために
話し方の練習に付き合っていて…
ご褒美のビスケットは良いけど寝る前に食べて
歯磨いてない!…ってそこ気になった🦷笑
ママも “夜中に喉乾くから食べすぎな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事