シング・ストリート 未来へのうたに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿された感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最後に全ての兄弟に捧ぐって出てゾワっとした これ兄弟の話だったんだ、確かに、泣ける
構成がもうロックンロール、ロックって最高なのかも
向井
4.1

ジョン・カーニ監督はまたしても
やりやがった。
パンクロックで甘酸っぱくてちょっと
酸っぱいパイケーキを食べてるようだ。
半自伝的に語られる青春時代。
本当にこの人は音楽が好きなんだなと
痛快。
話…

>>続きを読む
4.6

人を口説くのに他人の歌は歌うな、冷笑や暴力などは位にも返さずハンパは許さない。
ロックンロールってこういうことか…!というのを物語で理解できるすごく良い作品だった。
主人公の少年に対して辛く厳しい現…

>>続きを読む
5.0

ちょっとあまりにも良すぎて、半分見た時点で手を止めてBlu-rayをポチった。

ポスターなどのパッと見の印象だと、ウェットなティーンムービーのニュアンスを感じたけど、実際はコミカルでいて感動的な、…

>>続きを読む
5.0

良かった
特に、50年代ダンスホール風の空想でのシーンとか
赤いスイングトップ

バンドメンバーが全員いいやつで良かった
特にメガネ君
コンサル君もなんだかんだ体張って頑張ってるし

ンギグの勧誘に…

>>続きを読む
音楽もストーリーも演技も全てが素敵な作品。ナチュラルで輝いてる映画
5.0

教えてもらってから4回も見てしまった。

A beautiful seaのあとの電車でのラフィーナ見てる時の視線とってもいいなぁ。

冒険に出かけない?って誘われ方あこがれるな。

お兄ちゃんも最高…

>>続きを読む
tee
4.5

黙っていると消費の渦に飲み込まれてしまう現代において、創作の価値を再認識した。

生きていれば色々なことが起こるわけで、
それら残像の愛し方は三者三様。
コナーにとってそれは音に乗せることだった。

>>続きを読む
懐かしい、昔学校ある日の前日の夜中に見始めて一人で泣いてたな、笑面白かったな。
4.8
最高。めちゃくちゃ音楽モチベ上がる映画。とにかく兄ちゃんが天才すぎる。くそかっこいい。

おれも高校時代にバンド組んでみたかったな。

あなたにおすすめの記事