シング・ストリート 未来へのうたの作品情報・感想・評価・動画配信

シング・ストリート 未来へのうた2016年製作の映画)

Sing Street

上映日:2016年07月09日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 80年代の音楽とファッションが魅力的
  • バンドを通じて成長していく青春映画
  • 主人公のお兄ちゃんがカッコいい
  • 音楽が素晴らしい
  • 夢を追う姿勢が感動的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿された感想・評価

終始にやにやが止まらない。

どの曲も好き!

最初は女の子に好かれたいが為の急遽のバンド結成。しかしコナーはなかなかの行動派。ダレンの力も借りながら段々と仲間が集まる。

コナーは兄ちゃんの話や、…

>>続きを読む

爆音上映で見てよかった作品。作品の言わばガイドとしてのお兄ちゃん役のJack Reynorはいい役者でした。あと作曲から楽器何でもできるバンドの屋台骨になるMark McKennaも無名なようですが…

>>続きを読む
Ayu
-
サントラ直行便
このレビューはネタバレを含みます

1985年のダブリンでの話。
大人びた1つ年上の魅力的な女の子、ラフィーナに声をかける口実として、ありもしない自分のバンドのMVに出て欲しいとお願いをするコーナー。
そこからバンド、シングストリー…

>>続きを読む
5.0

80年代の音楽の移り変わりや彼ら(劇中のバンド シング・ストリート)のファッションや音楽が楽しめます。
主人公のコナーの顔がだんだん凛々しくなって行くさまも感慨深い!
ラストは特に名シーンではないで…

>>続きを読む
ika
5.0

ダブリンの若者がバンドを組む映画といえば、名作ザ・コミットメンツ。あの映画もボーカルは16才だった。アイルランドの若者の尊い数ヶ月。潔く、エネルギーの眩しさが気持ち良い。
名作リトルダンサーで重要な…

>>続きを読む
mdr
4.6

http://robe.tokyo/2016/09/28/column-singstreet/

全部好き!という感想がいちばん適切だ。

本当に欠如しているものがない。前知識がなくても楽しめる映画…

>>続きを読む

いま、とってもバンドがしたい私は。この夏のうちに、この映画を映画館で観ておきたくて。台風一過の真夏感に背中を押されながら、駆け足で観てきた。

音と青春モチーフの映画好き。80年代カルチャーと、永遠…

>>続きを読む

ようやく観に行けた…
青春。音楽もストーリーもキュンキュン。
女の子かわいい。お兄ちゃんのセンス抜群。
80sミュージックは良いと改めて感じました。最高。オリジナルの曲もドンピシャ。ロバートスミス的…

>>続きを読む
音楽もサイコー^ ^

あなたにおすすめの記事