ジャ・ジャンクー過去に4作観ていたが、いずれも3.5未満で記憶も薄く、どうもフェイバリットにならないようだが、
今作もまぁまぁで、寓話性、経済発展渦中&グローバリズムに踏み込みながらまだ今のように…
このレビューはネタバレを含みます
ジャジャンクー視聴2作目。
『新世紀ロマンティクス』のラストシーン「ハッ!!」の鳥肌を経ての視聴なので、既に見たはずの趙濤がセリフを喋っているのを見るのは初めてという密かな驚きを覚える笑
上映中…
最初の絆創膏を求める自信たっぷりの声色、表情がストーリーが進むごとに寂しく閉塞的でやるせないものに変わっていく。
飛行機はどこへでも行けるが、スカイトレインは決まったレールの上しか移動できない。
…
このレビューはネタバレを含みます
長回しで同じ場所=同じ土地を角度を変えながら眺めつつ、徐々に人が減っていき明かりは暗くなり(それ故灯が灯り)、底に落ちていく。懐中電灯で人形の顔を照らすとき、病院の待合室で顔を見るときの男達の顔のア…
>>続きを読む☆キャリアを重ねる程に、決まった画の比率が下がって、いわゆるキッチュな(シャビーとも言える)画の比率が高まってる気がします。フィルムとデジタルのちがいか?
☆つまり2004年公開の当作では決まった(…
長い廊下をタオが絆創膏を求めて歩く、冒頭のシーンが非常に好き!一気にジャ・ジャンクーの世界に入り込める。
劇伴も好み。画面が暗いのが時々惜しい。
全体的に閉塞感漂う設定が秀逸。
北京から出なくても…
ジャジャンクー監督作品。個人的には3作品目。
イマイチ集中力が続かず、シーンの意図を汲み取れていなかったなあ、、と観終わってから色々と気がつく。正直なところ、あまりしっくりこなかった。あと音楽のセ…
ファーストカットの「バンドエイドない!?」から自分の中で良作は確定してた。ジャ・ジャンクー監督作品初見ということもあり、内容は難しいと個人的に感じた。世界という題名と裏腹に、閉塞感のあるじめじめした…
>>続きを読む