不滅の女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『不滅の女』に投稿された感想・評価

3.2
2019.11.14 Amazon Prime Video
Kyoka
3.6
悪夢でファムファタルにうなされているような、アランロブグリエ独特の時間軸は嫌いじゃない。
イスタンブールが舞台なのも、切り離せれた世界の情緒を深めてる。
だけどやはり、話の筋はよくわからない😅
とりあえず記号引き算描写とおしゃれを延々やりたがるグリエ監督の素が判る。

主人公にとって不滅の意味合いは正に気味悪さそのものだろうが自業自得なのと、中身は当時のニッチネタ程度感覚で良いと思う。
みほ
3.7

トルコが舞台の映画を観たくて。
謎だった。フランス映画だった。
女の正体も、登場人物の台詞も、皆がつく嘘も、人物たちの相関性も、映画の流れ自体も、全てが謎で、謎のまま終わった。けどなぜか面白かった。…

>>続きを読む
il
3.0


アランロブグリエ初監督作。

あらすじが全てといえば全てだが、
60年代にこんな時代感のない作品があるのがそもそもロブグリエの凄さなのかもしれない。

舞台のイスタンブールの美麗な風景とシュールレ…

>>続きを読む
毱
-
主要な人物を除いて時が止まったかのように静止する周囲の人や情景は、まるで1人取り残されているかのようだった

通じない言葉を誤訳して伝えること(=嘘)
誰が喋っているかわからなくすること
わからなかった🥹
38
3.2
以前観た。
Q. 謎めいた女や使用人らが名乗る「ラーレ」という名前が意味する、トルコの歴史を語る上で欠かせない花は何でしょう?
4.0

劇中の嘘と、映画という嘘。

この2つの嘘を、静かに濃密に交差させたコンセプチュアル・アートといった作品であり、しかし、コンセプトがコンセプトのみに終わらず(コンセプト倒れせずに)、コンセプトを支え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事