麻薬の運び屋になった男を巡る珍道中にその物語を構想している監督たちという多重構造なメタフィクション犯罪劇をアバンギャルドにそれでいてポップなリズムに難解ではない娯楽作に仕上げているのは良いのだけれど…
>>続きを読むTrans Europ Express (TEE)というのはTGVより前の時代の欧州横断急行みたいです。
この列車のコンパートメントで、映画製作関係者3人が、新作映画の構想を練るという内容の映画で…
☆ロブ=グリエ作品2
めちゃくちゃ難しい。1回観ただけじゃ、この作品で何が伝えたいのかよく分からなかった。3人の映画関係者が議論しながら、虚構の話が展開される構成は斬新だった。急に真顔なショットが何…
邦題を「ヨーロッパ “妄想” 特急」にしたらどうだろうか。
アラン・ロブ=グリエの作品だと比較的分かりやすいとの評判ではあるが、若干ついて来れない視聴者もいるのではないかと思う。
実験性の高いメ…
(c)1966 IMEC