スイス・アーミー・マンのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『スイス・アーミー・マン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

○ネタバレ非表示推奨○


難しすぎる。冒頭からメニー(死体)が屁をこきまくって、ボートレースかよってスピードで海原を駆けてるのは本当に笑った。映画を見て、いろんな思いにふけた。変人は人から黄色い目…

>>続きを読む

前からかなり気になっていたので満を持して鑑賞
再生ボタンを押した途端にA24と出てきて、また...お前なのか...と
相性が悪すぎるので(アリアスター作品以外全敗中)途端不安になる

ハリーポッター…

>>続きを読む

死体と友情が育まれていくのをちゃんと主人公と一緒に追体験するからこそ、後半の市民からの主人公への奇異の目線が本当にキツかった。
そら死体と仲良くするて変やけどさあ、そんなひどいこと言わんとってや、頼…

>>続きを読む
miloadがおすすめしていたので見た。

意味がわからないことが多いし、くだらない設定だけどそこ知れぬ狂気面白い

"What the fuck?"

本当に


親友と森の中に家を建てて、映画を観たり大きな声で歌を歌ったり、何でも好きなことをして過ごしたいだとか 夢を膨らませてきらきらした気持ちになれることが…

>>続きを読む

妹に一緒に観るか誘ったけど断ってくれてよかった〜、妹と観てたら気まずくて笑えんわ ダニエルラドクリフの口から水が出てきたシーン衝撃すぎて笑った というか不謹慎かなと思ったけど笑っちゃったシーン割と多…

>>続きを読む

とんでもない。
ずっとやりたかったのはこんな話なのかも。

魔法モノ/ゾンビモノ/夢オチかと思ったら夢じゃなかった/私は誰?/恋の力/サバイバル/イマジネーション・バイタリティー/友情バディーモノ

>>続きを読む
ポールダノが木の実見つけてウキウキしてるところがピーク。

エブエブ観るために再鑑賞したのですが、やはりエブエブのハードルは高い…
本作はダニエルズによるダニエル(ラドクリフ)の無駄遣いが度を越していて、喋ってるのに絶対死んでるラドクリフ君がとにかく最高です…

>>続きを読む

エブエブを観たので、同監督繋がりで視聴。

ダニエル・ラドクリフがスイスアーミーナイフのような『魔法の死体』を演じる謎の不謹慎映画。結局メニーの正体は何だったのかよく分からず、脚本もぶっ飛んでいるが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事