幻想なのか現実なのか。
そんなのがどうでもいいぐらいに
世界観に引き込まれた。
DVDジャケットから想像通りに
かなりぶっ飛んだ映画だった。
奇想天外過ぎて面白すぎます。
結末を知りたくて最後…
むちゃくちゃくだらなかったけど、本気で製作されているのを感じた。子どものように純粋なゾンビの言葉と、それを受け取り向き合っていく態度に、大切なものがたくさん詰まっていると思った。
主演2人の体当たり…
無人島から死体を使って生還するストーリー
奇抜なストーリーだが
しっかりとしたメッセージ性もあり、
面白い要素もあり、起承転結もしっかりしており凄く楽しめる作品だった
ハリーポッターの俳優さん大…
『エブエブ』予習で(今更汗)『スイス・アーミー・マン』(16年)観了。アウトラインを知ってたから避けてたんだけどw百聞は一見に如かず、"身も蓋もない"系の私的快作でした👏
ずっと洋上のハナシかと思っ…
監督・脚本が『エブエブ』の
ダニエル・シャイナートとダニエル・クワン
エブエブのチケット(3月4日)を買ったので慌てて観ました❗️
あのみんなのハリーポッター🪄ダニエル・ラドクリフが死体役でオナ…
発想が奇想天外すぎて類似の作品が全く思い付かないです。
十徳ナイフのように万能な死体スイス・アーミー・マン。
ダニエル・ラドクリフはハリー・ポッターのイメージしかなかったのですが、もはやなんでもあり…
無人島に漂流している男ハンクが自殺している最中(すごい日本語)に流れ着いた死体(ハリポタ)を見つけソイツの背に乗り、ソイツから無尽蔵に出るオナラで島を脱出。仲を深めるごとに「喋る」「口から水が出る」…
>>続きを読むIronworks Productions, LLC.