ジェイソン・ボーンのネタバレレビュー・内容・結末 - 34ページ目

『ジェイソン・ボーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

年食ってもボーンはボーン、いつも通り盗んだバイクで走り出す。

豪華キャストが華を添える被害総額が甚大な鬼ごっこ映画。

俺のニッキーがぁぁぁぁぁぁあああああああああああああ!!!

まぁ普通に面白かったよ

...でも前三部作と比べてめちゃくちゃ進化したって訳じゃないかなぁ
少なくとも前作ほど興奮はできなかった。
ア…

>>続きを読む
少し期待しすぎたかも。
アクションシーンはかっこいいけど、話がちょっとわからなかったかなぁ…。
誰かにまとめて欲しいくらい(´-ω-`)

#今回はダクトの中

ボーンだけどボーンじゃないよ〜(つД`)ノ

期待も含めてだが個人的に今年ワーストですわ。

まず前三部作であんな事があったCIA内部にボーンが復帰する??そんな無茶言うなよ。長官を殺したとしても、…

>>続きを読む

手ブレを活かした撮影方法はとても斬新でおもしろかったが、実際に大きなスクリーンで2時間以上も注視してたら画面酔いをしてしまった。
しかし、アクションは素晴らしく、その場にある物と機転で切り抜けるボー…

>>続きを読む
ボーンシリーズが好きならハズレじゃないが、派手な面白さや巧妙なストーリーではない。まぁ三部作には適わないかな。結局CIAにはまだ戻らないのね。

続編作る必要があったんだろうか。

ボーンシリーズではいつも思うのがスピード感の凄まじさで、その演出としての細かいカット割りや手持ちカメラの撮り方などの手法は相変わらず効果的。そしてカーアクションが…

>>続きを読む

2016年10月7日 公開初日 鑑賞
ボーンシリーズが好きなので、初日に観なくては、と意気込んで観てきた。
しかし、今までの(レガシーを除く)作品に比べると大分物足りない。
何故ならジェイソン・ボー…

>>続きを読む

ホントに新章なんだなぁ。
うぅ、ニッキー…


ヴァンサン・カッセル、最後まで役名が工作員だった。しかもボーンよりはるかに先輩の古参じゃないか。それなのに、拷問されてボーンを恨んでるって…CIAとし…

>>続きを読む

キャラクターとしては主人公以外で唯一の続投のニッキーは案の定冒頭で死んでしまいましたね。
前作からの繋がりを出す為とはいえ登場して序盤で退場は悲しいものです。

新ヒロイン?の彼女は美人さんですね。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事