ディアスポリス DIRTY YELLOW BOYSのネタバレレビュー・内容・結末

『ディアスポリス DIRTY YELLOW BOYS』に投稿されたネタバレ・内容・結末

⚡️
仲間っていいよね。。
ただやっぱり理不尽なことって多すぎる。
けれどそんな中でも生きていかなくちゃいけない。

須賀健太くん、演技上手いなぁ。。
松田翔太さんは変わらずかっこよかった。笑

ドラマ版も世界観が良かったので映画も観たが林と周の衣装やラスト銀行襲撃の際の仮面がわりのステッカーなど衣装面がとても良かった
内容は誰も救われることがないし見る側が考えるものではあったが少数派宗教集…

>>続きを読む
もっとバチバチいけや。
振り切れてへん。
須賀健太が驚き。

序盤★1 中盤★1 終盤★1

原作漫画は読んでないけど
深夜のドラマは楽しみに観てました!

ダラダラと始まり、
グダグダとダラダラと終了。

おたくの国の宗教弾圧の恨みを
こちらの国で恨み晴らし…

>>続きを読む

【Netflixで日本語字幕付き鑑賞】

濃いキャラクターが何人かいて
なかなか良かったけど、

終盤がね、、なんかもったいないw

やっと捕まったのにダラダラしてて
何かイライラしてしまう。
最初…

>>続きを読む
刑事モノの連ドラ
破滅的な密入国の若者たち。中国におけるキリスト教文化はよくわからないが、それにしてもマッサージ器に座りながら一発撃たれた相撲チャンピオンの如き男は滑稽だった。
基本:映画

思考:不必要

時間: 可

※大前提としてディアスポリスという職業が仕事として成立しているのか気になって内容が入ってこない。
びっくり。
面白くないに尽きた。冒頭は松田翔太の演技からして何が起こるんだろ?
どうなるんだろ?っていうワクワクがあったけど、殺人鬼を追う過程といい結末といい安いヤクザ映画を観た感じ。

あなたにおすすめの記事