サクッと観れて軽快なテンポと迫力十分のCGが楽しめるSF災害モノ。
■テンポ○
非常に評価できる点。シーンの間延びがなく、豊富な場面転換と適切な情報量で飽きない。
■大迫力の災害描写
本作は、人…
監督
エメリッヒ映画の
製作や脚本など
手掛けるだけあり
映像は良いが悪い点も
継承してるなぁ笑笑
パニック中心の映画かと
思ったが、サスペンス
と人間ドラマに力を
使った映画だった。
パニック…
大統領の決死の「結婚しろ!」が好き。笑
結局面白いんだよなぁ、こういうSF。
天気を制御する衛星とか欲しいし、
今の異常気象をマジでどうにかして欲しいし、
でもハッキングされたらガチでヤバいだろう…
天候を操作する衛星が暴走し、全世界で同時多発災害“ジオストーム”が起きようとしていた。この類はどうせアサイラム製作だろと勘違いして期待しなかったのが良かった。CGは粗くなかったしストーリーも許容範囲…
>>続きを読むあらまーこれは開けてびっくり観てびっくりでしたわ。拾い物とはこーゆーのを言うんです、はい。
そりゃね、SFだからね、ツッコミどころは言い出したらキリがないのよ。
そこさえ目をつぷれば、あら不思議、…
気象を制御できる衛星がウイルスに感染し、いろんな国に大災害が起きる。
"インディペンデンス・デイ"の製作・脚本を担当したディーン・デヴリンが監督を務めた。
どこかで見たようなワンシーンがちょくちょ…
(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., SKYDANCE PRODUCTIONS, LLC AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC