ブラック・スワンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブラック・スワン』に投稿された感想・評価

Amazon Prime Videoで鑑賞。

ライヴァルに負けたくない、主役はわたし、誰にも奪われてなるものか! --バレエ『白鳥の湖』の主役に大抜擢されたニナ(Natalie Portman)が…

>>続きを読む
Nancy
3.8


臆病者は衣装を纏い、両手を広げる
負のイメージを常に働かせ
不条理さや不合理さを表現する____

無意識の内に膨らむ不安やプレッシャー
現実では起こり得ない現象を
彼女のフィルター越しに体感する…

>>続きを読む

 これは、怖かった。こりゃたしかにホラーじゃねえか...

 期待したとおり、トラウマ必至なサイコスリラー!

【絶対ネタバレしないあらすじ】
 バレエ団に属する主人公ニナは、新公演のために日々…

>>続きを読む

若手バレリーナのニナはバレエ団が次世代プリマのお披露目として行う「白鳥の湖」で主役候補に選ばれるが、プレッシャーやライバルの出演により、徐々に精神的に崩壊していくという、アメリカ発🇺🇸のサイコスリラ…

>>続きを読む

バレエとホラーという珍しい組み合わせ。美しさと怖さが違和感なく共存する独特な雰囲気に引き込まれました。不気味で怖く見せる演出力が突出しています。日常に忍び寄る不穏な影。リアルに想像できる痛々しさを描…

>>続きを読む
一種のホラー映画といっても過言ではない怖さ。怖いけど魅入ってしまう。
主役に抜擢されてから落ちていくまでが孤独で飢えていて、決して大袈裟な表現ではないんだろうなと感じた。
ナタリーは安定に美しいです。
2.6
白鳥と黒鳥 ⇔ 聖と俗

母娘→オイディプス
妄想 幻想。
同一性→乖離

母と父 ⇔ 娘と息子

[R_H]

ナタリー・ポートマンの演技は圧巻。美しさ、儚さ、気高さ、狂気という異なる要素を巧みに操りながら、見事に主人公のなかに眠る様々な感情を演じ分けている。終盤の踊りと表情は、まさに鳥肌モノ。映画『レオン』…

>>続きを読む
ひろ
3.8

ダーレン・アロノフスキー監督、ナタリー・ポートマン主演による2010年のアメリカ映画

ナタリー・ポートマンが第83回アカデミー賞主演女優賞を受賞した

プレッシャーから精神を壊してゆ…

>>続きを読む

子供の頃、有吉京子さんの『SWAN』が好きだった。ヒロイン・聖真澄のバレエダンサーとしての成長物語。
この主人公、類い稀な才能を秘めてはいるものの物語の過程で精神的な弱さが露呈。
映画を見ていて、こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事