わたしの自由について SEALDs 2015の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わたしの自由について SEALDs 2015』に投稿された感想・評価

「政治は、私たちの生活そのもの」
「夏に着る水着何にしよう、マツエク次いつ行こう、と考える人が同じ感覚で政治についても考える。それがスタンダードであるべき。」
「君たちの世界なんだ。君たちの国なんだ…

>>続きを読む
5.0
泣きしんだ
わたしはこのように生きられない
TAKE
3.5

人によって思うところは多少あるんだろうが、SEALDsが「普通の学生」を動員し、ラップ調のサウンドデモでポップなシュプレヒコールに仕上げた功績は大きい。

Tシャツやステッカー、冊子などの「グッズ」…

>>続きを読む

特定秘密保護法に反対してデモ活動を行なっていた学生団体SEALDsを特集したドキュメンタリー

ただ、特定秘密保護法を撤廃しようという意図が彼らにあったかは甚だ疑問
→開幕早々、安倍政権を潰すために…

>>続きを読む
う
-
最近学習する民主主義や社会運動を見る機会が多いのだけど、未だに民主主義の本質的な理解が出来ていない。
言葉の独り歩き
当時、自分と同い年くらい人が国のために未来のために行動していて、ハッとした。
o
2.2
題材だけなら星4.0
1.0
申し訳無いが評価に値しない。観た時間返せ。

あなたにおすすめの記事