ザ・プレデターのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・プレデター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

(こんなん言ったらデッドプールがまたまた嫉妬しそうだけどw)『ローガン』に引き続いてのR指定武装モードでバイオレンス、殺し合いにユーモアが待った無し!キャラクターもバラエティに富みまくってるポンコツ…

>>続きを読む

序盤★2 中盤★2.5 終盤★2

見どころ
◯『プレデター』(1987年製作)に役者で出演していたシェーン・ブラックが監督・共同脚本作。

気になる点
●異星人対ヒトよりもヒト(元軍人)対ヒト(国…

>>続きを読む

これまた違うプレデター!
心を病んでしまった方々のブラックジョーク?がまた良かったなぁ

「いや、俺は狩りには行かない」とか「おれが見てるのは幻なのか」とか

でも最後には協力するんだもんなぁカッコ…

>>続きを読む
途中までデジャヴだったのでおそらく2回目


え、何の話?
どゆこと?
え、これが終わり?

プレデター犬は可愛い

途中までデジャヴの理由がわかった。
求めていたプレデター像がここに
ちょっとコメディ調も入って丁度良い

そこそこ面白い部分もあるけど全体的には気に入らない。1号は環境活動家なの?そんなのプレデターじゃないじゃん。同族を裏切って人間につく展開嫌い。グロをちゃんと見せて欲しい。プレデターの本質である戦闘属…

>>続きを読む
記録用

プレデター感少なめ。
もっとネトネトしてて欲しい。
仲間全滅する。

・地球に不時着したプレデターと、それを殺しに来たプレデターの戦いに巻き込まれる人間達の姿を描いた第三作

・人間サイドのくせに捕まったり殺しまくる1号さんお茶目で可愛すぎww プレデター犬懐いたの謎…

>>続きを読む

プレデターシリーズは第一作目のみ鑑賞。

スナイパーの主人公がプレデターを目撃するが政府の口封じで精神病患者として収監される。
政府秘密機関に捕らえられていたプレデターが脱走。どさくさで主人公はPT…

>>続きを読む
プレデターがDNA取り込んで裸族になる、言語翻訳で意思の疎通、人間用のプレデターキラーなど解釈違いが多々発生したが、アクションとしておもしろかった。

あなたにおすすめの記事