しあわせな人生の選択に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『しあわせな人生の選択』に投稿された感想・評価

hide

hideの感想・評価

4.5
⭕️【佳作】
K

Kの感想・評価

3.5
余命がわかっているからこその絆のつくり方や、過ごし方、選択。人生の終わりが見え始める生活は、私にとってとても理想的だった。
mii

miiの感想・評価

3.9

こちらは男同士の友情の物語。
熱い抱擁を交わす男たちは
末期がんで 余命僅かであるフリアンと
海外から駆けつけた親友トマス。
フリアンの終活と 愛犬トルーマンの里親探しの4日間の物語。

サラッとし…

>>続きを読む
umakoron

umakoronの感想・評価

4.1

余命宣告された友人を尋ねて
5日間を共に過ごす

犬の存在が安楽死と言う
難しい問題に
柔らかな空気を作り出す
練られた脚本

個々の感情の描き方
カメラワークも落ち着いていて好印象

一筋縄ではい…

>>続きを読む
Kinako

Kinakoの感想・評価

3.0
なんだか諸々唐突で
最後もよくわからなかった…

雰囲気を楽しめばいいのか?
感度が低いのだろうか…?

フォロー様のレビューを読んで鑑賞。
なんと良い映画なんだろう🥹

スペインにて🇪🇸
末期がんのため愛犬トルーマンの里親探しなど身辺整理を始めているフリアンと、はるばるカナダから訪れ、彼に寄り添う親友…

>>続きを読む

原題は「トルーマン(犬の名前)」
犬の映画かな…?と思いきや。

遠く離れた国に住む旧知の友人のもとを訪れ、
数日間をともに過ごす男同士の友情のお話。

劇的なドラマ性ではないけれど、
地味に心温ま…

>>続きを読む
スベン

スベンの感想・評価

3.9

覚悟する方の辛さと、見守り、見送る側の辛さ。静かながらも確実に近づいてくる別れの時間。
旅立ちに際しての問題を現実的に、しかし悲壮感漂うこともなく、じっくりと見せてくれる作品はなかなかないと思う。と…

>>続きを読む

アルゼンチン映画だと思って観始めたが、アルゼンチン人inスペイン、という映画だった。監督はスペインの方。

アルゼンチンの名優リカルド・ダリンさん演じるフリアン、同じくアルゼンチンの売れっ子女優らし…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

4.1

タイトル見ただけで邦題クソ。
本編見たらもっと邦題クソ。
最後までトルーマンはいた。

終活は大事。


アルゼンチンでカナダ。ワールドワイドである。
舞台アルゼンチンだと思ってたけど出てくる国旗が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事