時代は変わってイカレ具合も1に比べて減っているものの、周りと比べたら十分イカレてる。みんな良くも悪くも変わらないなー。昔のワルは今はダサいけど、それをカッコ良く描くのがトレインスポッティング。友情だ…
>>続きを読む《マーク》冒険志向→バランス
見えから自分のアリもしない成功を久々の再会で作り話してしまう。
サイモンからベロニカを寝取り、かつての女子高生の恋人との久々の再会にも気付かず「彼女若すぎるわ」と忠告さ…
再鑑賞。
改めて観ると素晴らしい作品。
最初見た頃は単なる復讐劇でドロドロしてるだけの印象やったけど、キャラクターそれぞれの過去への償いとか、契れることのない友情が滲みだされててめっちゃ良かった…
20年後どうなってるか、ワクワクして鑑賞。
結局マークも他の3人もなんにも変わってねぇや!
って思ったが、表面の行動は変わらずともちゃんと精神的なところは変化があって、すごく感動した。
20年ぶり…
2作品目。
その後をまとめました。という内容。
前作以降どうなったのかと気になっていたのですごい嬉しい。
物書きの才能が爆発。
そして原作の小説に繋がっていきました、、、。
終わらせたようで、始…
大人になってからの20年という歳月の、重さと軽さについて僕はよく分かる年齢になっており、そうした感覚に照らしてみると、前作『トレインスポッティング』の悲劇性に対する『T2』の喜劇性を強く思う。
鬱…