3月のライオン 後編の作品情報・感想・評価・動画配信

3月のライオン 後編2017年製作の映画)

上映日:2017年04月22日

製作国:

上映時間:139分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 零は実は色々な人に支えられここまできたことに気づいた時のシーンは感動した。
  • 対局シーンの緊迫感はドキドキさせられた。
  • 何かに打ち込んでる人は魅力的。カッコいい。
  • 登場人物全員キャラが立っていて良かった。
  • 自分の限界は誰も決められない。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『3月のライオン 後編』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

将棋を通して、人との関わり、自分という人間の見出し方、将棋の素晴らしいさ等、色々伝わってくる映画。
一時期は将棋で崩壊してしまった家族、しかし最後には将棋を通して元通りになれた家族、どこか温かさまで…

>>続きを読む
TATSU
3.5

遂に完結!
プロになってまだ3年?!
石の上にも三年とかってよく言うけど、桐山零すごすぎやろオイ笑ってなった。😂
でも、その才能は天性のものとかじゃなくて、生きて行くための努力の上に築き上げられたも…

>>続きを読む

前編が割と酷くて笑 めっちゃ長く感じたので後編不安だったんですが、後編の方がいい感じになっててホッとしました…。

この作品を映像化するにあたって、将棋シーンをメインにするのか、そのほかをメインにす…

>>続きを読む
2.2

キャストがハマってるだけに
原作から離れないで欲しかった。

前半長すぎ。
すぐイジメ問題でもいいくらい。
林先生とのカラミもはしょりすぎ。

あとお父さん問題は最低だった。
変えすぎてなんで、レイ…

>>続きを読む
5.0

とても綺麗な終わり方でした。

緊張の続いた前編とは打って変わり、無理なく全てが丸く収まった愛が溢れる後編となりました。

一人一人みんなに、「良かった良かった」と言ってあげたくなる映画です。

後…

>>続きを読む
3.0

20250801鑑賞。
3月のライオン実写版後編。原作読まなくなったあたりからなので実父が出るあたりからは知らないストーリー。
前編よりもドラマパートが増え、将棋しかないと言いつつも将棋の影がさらに…

>>続きを読む
お気に入りの漫画が実写版になるとこれぐらいの評価になっちゃうのかな…
でも、ロケ地巡りはしたくなった。将棋会館道場も見たい!
tensaw
3.3
前編の方が好きかな。

あなたにおすすめの記事