3月のライオン 後編の作品情報・感想・評価・動画配信

3月のライオン 後編2017年製作の映画)

上映日:2017年04月22日

製作国:

上映時間:139分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 零は実は色々な人に支えられここまできたことに気づいた時のシーンは感動した。
  • 対局シーンの緊迫感はドキドキさせられた。
  • 何かに打ち込んでる人は魅力的。カッコいい。
  • 登場人物全員キャラが立っていて良かった。
  • 自分の限界は誰も決められない。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『3月のライオン 後編』に投稿された感想・評価

将棋を題材にした青春ドラマが好きな方にオススメ!
ヒューマン映画が好きな方にオススメ!

前作に続く2作目(後編)
今作は新人王を獲得した主人公が将棋界の頂点に君臨する宗谷名人に挑戦する姿を描く。

>>続きを読む

面白かった。ひなたちゃんのイジメ問題は観ていて辛かった。そんな彼女を救おうと若干暴走気味の桐山君にニヤニヤ。倉科カナの父親が伊勢谷友介は些か無理があるのでは?しかしこの人、チャラい役が良く似合うな。…

>>続きを読む
3.6

あれ、思ったより観てる人少ないな…

個人的には、前半の方がワクワクしたイメージ。後半はヒューマン要素が強かったなぁ。

キャスト豪華だし、世界観あるから好きな人は好きだなーと思える映画だろうな。

>>続きを読む
デビ
3.7
前作同様原作のイメージ通り。イジメと父親の話はもう少しスッキリ終わらせてほしかった
3.0
三月のライオンの後編。

原作ファンから不評らしいが、原作未読なので改変されたところはわからないが、後編に詰め込み過ぎなところは感じた。
まだ原作も続いているし、私はこの終わり方でよかったと思う。
pepper
-
将棋を知らないので、三姉妹が絡んでくる後編の方が見応えある。
将棋の対戦シーンは、ちょっとドラマチックにし過ぎな感じがする。
対戦中に、髪の毛掻きむしったり泣いたり
ちょっと冷めてしまう。
-
でどっちが勝つの

あなたにおすすめの記事