皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグに投稿された感想・評価 - 109ページ目

『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』に投稿された感想・評価

しゅう

しゅうの感想・評価

3.6

字幕版を鑑賞。

「偶然にも超人的なパワーを手に入れた男が、次第に正義の心に目覚めてスーパーヒーローとして活躍する」というプロットだけだとまんまスパイダーマンなのだけど、実際の映画の感触は全く異なる…

>>続きを読む

う~ん、これはダークナイト。
オリジナリティはほぼ無し。
それに主人公も敵もイマイチつき抜けきらなくて、爽快感も微妙。
イタリア人の小汚ないおっさんがヒーローっていう点は新しいかなって思ったけど、そ…

>>続きを読む
かんげ

かんげの感想・評価

3.7

もし、街のチンピラが、スーパーヒーローの力を手に入れてしまったら…というお話。
適役の、隅から隅までクズっぷりが、一周廻って気持ちいい。それでいて、あきらかにダークナイトのジョーカーを意識しているの…

>>続きを読む

従来のヒーロー映画とは一線を画す生々しくダークな作品。というかヒーロー的な力を主人公がただ身につけた」というだけで“ヒーロー映画”というジャンルには分類されないかも。
何もない主人公と心が壊れたヒロ…

>>続きを読む

おっさんが突然スーパーパワーを身につけてやることそれかと。
イタリアっておっかない国だなって思った。
いろいろ生々しくてヨーロッパの映画感が強い。

バットマンみたいな表現、みんなやりたいんですね。…

>>続きを読む
STAR坊主

STAR坊主の感想・評価

3.9

日本のアニメ文化が浸透してると嬉しい気分でクスクス笑ってしまいました。痛いシーンなのにさっぱり爽快!(^o^)笑

話は
普通の盗みが得意なAV見てばっかりなゴロツキのおっさんが、ひょんなことから超…

>>続きを読む

スパイダーマンのような親近感も、スーパーマンのような圧倒的ヒロイズムも、彼には存在しない
しかし、彼は底に足を取られ真っ黒になりながら、それでも這い上がった


今、「スーパーヒーロー」は、大量に存…

>>続きを読む
そら

そらの感想・評価

4.2

イタリアでカルト的人気を誇る我らが70年代ロボットアニメ「鋼鉄ジーグ」
まさかこんな形で、映画化?されると一体誰が予想していたでしょうか

誰にも愛されず、誰かを愛する勇気すらないドン底の主人公が、…

>>続きを読む

何者にもなれない哀愁漂う年老いたおっさんがヒーローとして誕生するまでを、ヒーローとヴィランの対比構造を背景に描写されている、王道ヒーロー物。

予算の関係か、アクション要素が地味で弱めなのが残念では…

>>続きを読む

「香菜、頭をよくしてあげよう」だと思ったら「俺がガンダムだ」でもなく「だって君はジーグなんだから」としか言いようがない映画。

シュールな展開にポカーンとしつつも最終的にはやっぱり
「だって君はジー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事