皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』に投稿された感想・評価

桃龍

桃龍の感想・評価

4.0

2017-05-29記。
マカロニ『キック・アス』みたいな感じかなと思って見たら,ちょっと違う。スーパーな力はある。
良くも悪くも"等身大"のヒーローが描かれ,なかなか勧善懲悪にならないストーリーが…

>>続きを読む
XXXXX

XXXXXの感想・評価

3.4

イタリア映画が生んだ、カオス極まりないヒーロー映画!

アウトローのエンツォは、警察から逃げている途中で、超能力を身につける。彼は能力を悪用するが、出会った女性が『鋼鉄ジーグ』の熱狂的ファンな事から…

>>続きを読む

イタリア版『キックアス』のようなリアルヒーロー誕生もの。
物語の重要なカギとなる鋼鉄ジーグとは、イタリアでもかつて放送されていた永井豪原作のロボットヒーローアニメのこと。

うーん、ごめんなさい、僕…

>>続きを読む
ジークブリーカーが見れた笑

想像してたよりずっと面白かった!

これ、イタリア映画です。
イタリアで『鋼鉄ジーグ』を観て育った世代の人が撮った作品だそうです。

主人公はローマでコソ泥をしているチンピラなのですが、ひょんな事から鋼の力と体を手に入れます。
ヒロイ…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.8
想像以上にエログロだった。
ジーグへのリスペクトが伝わる良い映画だった。イタリア凄い
結構underdogsの映画って感じやった
まあヒーローもんにうまく落とし込めとったんかなとは思った
moechang

moechangの感想・評価

3.5

永井豪のロボ感はなく、むしろデビルマンよりのダークさ。
というより特に鋼鉄ジーグ自体は作中でインスパイアされて名乗ったりする以外関係なく、イタリアでジーグが放送されていた過去があり、そこから来るシー…

>>続きを読む

スーパーパワーを持っても世の中のために使おうとなんて思わないで自分の欲のために使うあたりが良い。
チンピラのエンツォと不安定なアレッシアがゆっくり距離を縮めていくのも、愛した女性の願いを汲んで前を向…

>>続きを読む
典型を貫いた変身ヒーロー誕生譚。こんな、邪悪というよりは地獄な味付けで見てみたかったよ!ジーグだけど石ノ森的。いかれてる事に対する哀しさもひしひしひりひり伝わってくる。かっこいい。

あなたにおすすめの記事