アメリカ西海岸のやさぐれ探偵をめぐる物語。
あらすじにしてしまうとベタで凡庸なストーリーも、フィルムノワールな雰囲気と、時系列バラバラな20分くらいの複数のシークエンスを、それぞれ1シーン1カット撮…
劇場で観たかったと思えるぐらい個人的に好きだった。
作品の構成が『パルプ・フィクション』とすごく似ていて5つのストーリーがパズルのように時系列別で映し出されていく。
ここは少し『メメント』的なサスペ…
このレビューはネタバレを含みます
あとの祭りなお話
時系列がバラバラだけど絶妙に伏線があったり、一つ一つがワンカットだったり独特な撮り方をしていて新鮮。
主人公の探偵が関わる女性がみんな不幸な感じになっていくのがなんとも切ない。
恋…
フォローさせていただいている方のレビューを見て鑑賞。
うっわ!これめっちゃ好きです❗️
好きなポイント🔻
アバンタイトル(久々に「cool!」ってなった)
会話劇(ジョン・ホークスの渋さ)
長回…
時系列がバラバラの5部構成。
それらはタイトルの「Too Late」がキーワードになっていて、しかも全てが長回しなのですごく引き込まれる。
次第に物語の全貌がわかるようになっていて、本当に作り込まれ…
二度目。
時系列の並べ方からワンカットから映り込むものたちやら細かい演出までよーく出来た作品だなぁとしみじみ観入ってしまう。
これまた大好きな「君と僕の虹色の世界」でお馴染みのジョン・ホークスさんの…
先日スモールタウンクライムを観たばかり。同じ人だと気付かなかった私。
ジョン・ホークス。覚えておきます!
原題"TOO LATE"
邦題があまり…ねぇ。
ホンットにいい映画を観ました。
話題はワ…
約20分のワンカット×5で構成されています。
パルプ・フィクションを彷彿とさせる時系列を入れ替えた展開、、
とにかく目が離せなくなる作品で、あっという間でした。
途中で女の人がずーっと半裸でいたの…