ナチのユダヤ人迫害ものは恐怖と怒りと悲しみに揺さぶられ観ていて辛い。英国らしく過剰な描写は少ないが、一番泣けたのはキャサリン・ロスの親子対面かな、パケ写のまんまだけど。あと、ジョナサン・プライスはキ…
>>続きを読むドイツから亡命するユダヤ人を乗せた客船が、各国で上陸を拒否され、さすらいの航海をする実話をもとにした作品。スター映画。オーソン・ウェルズまで出ている。客船内の群像劇だが、ローゼンバーグにしては、どこ…
>>続きを読む公開当時子供だったので映画館に行けなかった作品を連続観賞。
時代背景としては、"ヒトラーに盗られたうさぎ"と同じ頃かなと思いました。
船がハンブルクに戻らないかとヒヤヒヤしたけど大戦開始直前にはなり…
スチュアート・ローゼンバーグ監督作。
ナチスによる迫害を逃れて航路でキューバを目指すユダヤ人の一団を待ち受ける運命を描いたドラマ。
二次大戦前夜の1939年5月にナチスによる迫害を逃れるため93…
独英開戦(1939年9月)よりも前の1939年5-6月、ユダヤ人難民を乗せたドイツの客船セントルイス号の乗客がキューバに入国できず、海の上をさまよう話。
船長をはじめ人道的なクルーが少数で、ごろつき…