マンチェスター・バイ・ザ・シーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マンチェスター・バイ・ザ・シー』に投稿された感想・評価

トラウマはこんなにも人を、周囲の目線を、そして人生を変えてしまう。
それは、滑稽にさえ思うほどに。
孤独感が漂うんだけど、作品自体にユーモアがあって、
あれは一体なんだったんだろう…と、何度も見たく…

>>続きを読む
4.2

長い長い喪の作業。
私は生き直しの物語がとても好きだけど、これはそうそう容易く清々しさを感じさせてはくれないところがとてもいい。現実に起きる変化は緩慢だもの。
溜まり続けているものをなんとか消化しよ…

>>続きを読む
To18
3.6

暗い、辛い、悲しい、この三拍子が永遠と続き、主人公の気持ちを考えると自然と涙が溢れてしまう。
思い出の場所が悲しい過去とセットだとしたら生きてるのが辛い。
最後のシーン2人で船に乗って釣りをしてる姿…

>>続きを読む

序盤は主人公のリーの行動・考えが読めないのですが彼の抱えている”過去の事件”が明らかになってから改めて物語が動き出す感じですね。

アタシは出産後の前妻とのやり取りより、実兄の遺子、甥のパトリックと…

>>続きを読む

2016年公開
監督 : ケネス・ロナーガン
==
兄の死によって突然、甥の後見人になってしまった孤独な男の、葛藤のお話。

変わりたければ強制性が一番、荒治療としては聞くかもしれんという物語。トラ…

>>続きを読む
Lewis
4.0

秀作だった。
マンチェスターの空は常にどんより。晴れない心を反映しているかのよう。男は重たい過去と心を引きずりながら人生を歩んでいる。

男の排他的で喧嘩っ早い生き方は、自虐と自責の表れであることが…

>>続きを読む
4.6

映画の出来に何の文句もないし、とにかく脚本が完璧で凄い!のですが、予想以上に辛くて満点にならず。
全く救いが無いわけではないんですけど。
こじんまりした劇場で観て良かったと思いました。
映画観て「あ…

>>続きを読む
4.2

事前情報無しに、バイアス無しに鑑賞。

パッとしない主人公リーを追いながら、ちゃんとオチはあるのか心配になった冒頭。

話が進むにつれリーの身に起きた過去が明らかになり、それまでのリーと彼の周囲の人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事