マンチェスター・バイ・ザ・シーに投稿された感想・評価 - 297ページ目

『マンチェスター・バイ・ザ・シー』に投稿された感想・評価

ayaland

ayalandの感想・評価

4.0
とても悲しく重い映画だったけど、アカデミー賞取っただけあって凄く良い映画だった。後味は悪いけど、俳優さんの演技がとてもリアルで素晴らしかった。
Hikari

Hikariの感想・評価

4.5
最近見たお気に入りのひとつ。
写真たてを使ったの良かったな。
乗り越えられないことを描く作品は繊細で大好き。
M

Mの感想・評価

5.0

I can’t beat it.
心に突き刺さった悲しい過去の記憶を、乗り越えられないままに毎日が過ぎていく。だけどそれも人生だと教えてくれる映画。救われないように見えて、微かに希望が見え隠れする。…

>>続きを読む
ゾロ

ゾロの感想・評価

4.0

とても重たい映画だった

急死した兄の息子と過ごすことで
過去の傷が癒されていく再生物語という
簡単な話ではなかった

舞台のマンチェスターバイザシーが
寒い地方にある猟師町で寂しげ

現在のシーン…

>>続きを読む
my

myの感想・評価

3.7
甥っ子と主人公の心の変化と美しい自然の映像。環境は人を変えるんだなあと。
寒い土地の温かい風景が沁み入ります。安易に乗り越えられない喪失感が全体の静けさにもよく表れていて、ケイシー・アフレックの受賞も納得。淡々としてるけど色濃い、とても良い映画を観た、という感じです。
lidnm

lidnmの感想・評価

4.0
Lee Chandler: I can't beat it. I can't beat it. I'm sorry
Kiki

Kikiの感想・評価

3.9
終始重たい雰囲気だけど嫌いじゃない。主人公と甥っ子の関係が絶妙でなごむ。ケイシーアフレック、なるほどいい演技だった。
ヒロ

ヒロの感想・評価

3.5
ただただ悲しくなる。
最後もすごいスッキリするわけでもない
良さをあんまり感じることができなかったから、もう少し歳をとってから見るべきだだった。
役人者

役人者の感想・評価

4.1

絶望的な悲劇に癒される。「自分はこれよりマシだ」と思えるから。そんなエゴを見透かしながらも、絶望に寄り添う優しさと、そこから少し浮上させる揚力をこの映画は内包している。それはフィクション故のヌルさで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事