ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』に投稿された感想・評価

lovelyn

lovelynの感想・評価

3.3

子供の頃、マクドナルド、憧れたな!アメリカのものはキラキラ輝いて見えた!そしてこれは究極のアメリカン・ドリーム!惹かれない訳がないでしょ!
でも感想は…「創設者」というより「略奪者」でしかないね…確…

>>続きを読む
orixケン

orixケンの感想・評価

4.0

ビジネスはこだわりも重要だけど柔軟性も大事
クロックもことごとくビジネス失敗してきた中で大きな経験してきたのも良かったのかも
聖書売る人をフランチャイズオーナーにしていくのは人材発掘として面白かった…

>>続きを読む
2016年,アメリカ
監督:ジョンリーハンコック

persistence

執念でアイデアを奪い、会社を奪い、富を築き上げた男の話
74

74の感想・評価

-
あの兄弟だけならてりやきチキンフィレオの美味しさを知ることはなかったのかも。
でも人でなしは人でなしだな。ここまでしてお金持ちになりたいと思えないから、別の星の人の話なんだろうな〜
muscle

muscleの感想・評価

-

似たような仕事映画はたくさんあるしこの映画も語られ尽くされているはずなのにスムーズな語りと動き回る主人公たちがおもろい。店内に限らず、電話しながら、裁判ちらつかせる会議の場でも動き回る。ラストも簡潔…

>>続きを読む
も

もの感想・評価

3.0

ピーナッツくんがおすすめしてたから見ました。
思いの外胸糞で終わってからマクドナルド食べよ〜とか考えてたけど全然食べる気なくすくらいで終わった
けど自分もあれくらい強気でいったほうがいいときもあるな…

>>続きを読む
雪

雪の感想・評価

3.9
ビジネスの世界は非情で冷酷で賢い野心家が勝つ、という生々しいお話

これぞノンフィクション映画
心温まる映画とは対極に位置している

経営者や起業家にとって必要なスピリッツを学べる良い映画だと思う
マクドナルドの実質的な創業者のお話し
マックにお世話になってる人は見るべき

マクドナルドのはじまりの実話か〜くらいで観たら、意外なはじまりで驚いた!!!!
めちゃくちゃ複雑だし、名前って大切なんだなと改めて思った。マクドナルドって確かに響きがアメリカンで良いもんね。
なかな…

>>続きを読む
清々しい胸糞映画。

結局は血も涙もないやつが勝つのか…
シェイクの提案は絶対妻に惚れてるって分かったから奥さん利用しただろ。類は友を呼んで周りも嫌なやつだなって想像してます

あなたにおすすめの記事