見栄を張るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『見栄を張る』に投稿された感想・評価

OBAKE

OBAKEの感想・評価

3.0
上手くいってない事を気付かないフリして過ごしている日々はなかなかに辛いもの。あるきっかけをもとに今の自分を見つめ直す。主演の子を自分に置き換えて観れる。ラストのキラキラした感じに希望がみえた。
ぽん

ぽんの感想・評価

4.0

よかった!
1人の女の子が、周りの人たちに刺激・影響されながら、少しだけ、成長する物語。

人ってそんなに急には変わらないし、
悔しい思いをしたり、反発したり、自省したりしながら少しずつ変わって行く…

>>続きを読む

最初のシーンで泣けず、泣き屋でもなかなかうまくいかず、ラストで自然な涙が出てきたのは良かったけど、で?という感じが否めない。結局何がしたかったのかがあんまりわからない、
たしかに見栄の張り方は、多か…

>>続きを読む
marii

mariiの感想・評価

3.6

お葬式。「おじいちゃん死んじゃったって。」という映画があったが、それよりもこちらの作品の方が、好きだ。描き方が。殻を破ったあなたなら、未来は、絶対素敵になるよ。芸能界の、売れない役者の見栄の張り合い…

>>続きを読む
Yuki2Invy

Yuki2Invyの感想・評価

3.6

姉の遺した子供をどーするか、という話と、主人公が自分の人生をどーするか、という話の二本立てなワケだが、この主人公、かなり終盤まで中々に残念人間ぶりがこっぴどく、結局子供の話はなんと子供がほぼ自分で解…

>>続きを読む
hoteltokyo

hoteltokyoの感想・評価

3.7

くそ不器用でくそ頑固な女優の主人公が
姉の死をキッカケに地元に帰り、
そこで泣き屋さんをする物語。

物語にも、撮影側にも、
すべてにおいて統一されている
この不器用さは嫌いじゃない。
むしろ好き。…

>>続きを読む
furaha

furahaの感想・評価

1.2
主役の女優さんの演技も良いし、脇を固める助演陣も良いのだけれど、「泣き屋」に関しての語りが少なくて不完全燃焼。
ryo

ryoの感想・評価

3.0

泣き屋の仕事の意味を捉えられるようになるのか、と思いきやそのまま。最後のシーンはちょっと知ってる顔だったから感情移入できただけ?メインであるはずの泣き屋の描写が曖昧であまり盛り上がらなかった。
いつ…

>>続きを読む
ice

iceの感想・評価

3.1
見栄、張ってんのよ、ねえ



物語全体よりも、テーマとか所々のセリフに刺さるところがあった。たまに思い出すんだろうな。
女優と泣き屋について語られるシーン、もっと言い返せよと、何を黙ってんだ。虚勢でもいいからそこも張れよと。観終わった後は邦画っぽい良い邦画観たって感じ。

あなたにおすすめの記事