太陽の蓋に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『太陽の蓋』に投稿された感想・評価

柴
4.1
原発の外からのアプローチは良かった
ただ最後のまとめがありきたりにまとまっているのが残念
たか
5.0

観るべき福島原発の作品です。当時の官邸と東電の内部をメインに描かれてます。責任が取れない人間が責任者になっています。いや原発において適任者なんてあり得ません。それでも原発を作り、3.11後も再稼働を…

>>続きを読む
5.0
たまたま観たら…重く、重要な映画だった
日本人みんな観た方がいいよ。
3.11と福島原発事故のおさらい必須。
4.4
これは日本人にとって大事な大事なお話だ。

それにしても新聞記者さんって無責任になんでも言えるよなーと思う。
4.2

WOWOW録画
2016年に劇場公開🎞
「Fukushima 50」よりずっと前に3.11を映画化している。
原発事故の真相を追う新聞記者を主人公に据え、
菅内閣の政治家は全て実名で登場させ、
原発…

>>続きを読む
青夢
5.0

#太陽の蓋 

WOWOW
【あれから10年映画は震災をどう捉えてきたか】 
 
■ロ■放送ラインナップ■ロ■
『影裏 』 
『太陽の蓋 』 
『 Fukushima 50 』 
『家路(201…

>>続きを読む
MK666
4.1

WOWOWにて
今更ながら背筋がゾッとします

この前フクシマ50観てたのでそれと繋がってよく理解出来ました

当時の政府の大混乱は東電本社が余りにも何も分かってない事に尽きる
そもそも本社という所…

>>続きを読む
4.1
官邸側視点の3.11映画。
現場視点の『Fukushima50』と合わせて観ると分かりやすい。
東京にいた自分にとって、あの時の感覚が蘇った。風化させてはいけない。
原発ってなに?(みんな知らないだろ?)
原子力緊急事態宣言
重すぎて運べない
日本中がゆれている
原発ってなに?
(太陽ってつまり原子力のことでしょ、いいネーミングセンス)

この映画は見なければならない作品だと思います。
当時私は大阪にいました。両親と妹は埼玉に。
ですので実際には地震も津波も経験したことがありません。

TVの画面で原発が爆発した事を知るが、政府の会見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事