ソング・オブ・ラホールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ソング・オブ・ラホール』に投稿された感想・評価

N

Nの感想・評価

-

授業で鑑賞。
最高にかっこよすぎるでしょ!!授業で観てて気付いたらめちゃくちゃ惹き込まれている自分に気づいた。
本番、ステージ上で、あまりにも楽しすぎて笑っちゃったり誇らしげな表情をしたり泣きそうに…

>>続きを読む

70年代後半からのイスラム化などをきっかけに伝統音楽の衰退が著しかったパキスタン。

その再生のためにパキスタンの実業家が設立した音楽スタジオに集う往年の音楽家たちが、youtubeで投稿した動画を…

>>続きを読む

宗教も音楽も人間には必要。どちらも人間同士が繋がるために、あるいは人間以外の世界と繋がるためのもので、人間が編み出した文化的交流なのだと思う。

このドキュメンタリーはタリバン政権下における伝統音楽…

>>続きを読む
あゆは

あゆはの感想・評価

4.0

かつてインド亜大陸で芸術の中心地だったパキスタン・ラホール。タリバン政権に音楽を禁じられ伝統が途絶えかける中、ジャズを取り入れたサッチャル・ジャズ・アンサンブルはネット上から話題になりNY公演が決ま…

>>続きを読む

今見るべき映画でもある。(勿論アフガニスタンへの想いを馳せて、だ。)
イスラム教は音楽を禁止している、というちょっと理解できない状況下でパキスタンの音楽は死滅しかけていた。優秀な音楽家は暗殺されるか…

>>続きを読む
tsetse02

tsetse02の感想・評価

4.2
パキスタンの伝統音楽

数年前にアップリンクで鑑賞しました
リハーサルの緊張感よ
Kaori

Kaoriの感想・評価

3.7
パキスタンの伝統音楽×ジャズの組み合わせ 異色に感じるけどめっちゃ素敵だった……逆輸入的に自国の音楽文化を発展させようていうサッチャル・ジャス・アンサンブルの熱意に拍手👏

あなたにおすすめの記事