KOKOROに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『KOKORO』に投稿された感想・評価

2.8

え?
こうゆう場所になってしまいます的なことがわかる映画やけど、何も解決せず、自然に流れていくとこは良い。

映画としてはそんなオチはない。

ほぼ人もトーンも顔も、日本海独特の雰囲気の暗いとこを集…

>>続きを読む
3.0

〖人間ドラマ:フランス・ベルギー・カナダ合作〗
日本にある小さな村を舞台に、自殺のために来た人を思い止まらせる元警察官や村の人たちを描いた人間ドラマらしい⁉️
テーマがテーマだけに、暗さは感じてしま…

>>続きを読む

フランス語原題「Le coeur régulier」直訳だと規則正しい心臓ですが、
日本の情景から受ける「鎮める心」即ち【喪に服す】を表現したかったのでしょうが、日本人の感性とは違いますね。
國村さ…

>>続きを読む
3.0

非公式キャッチフレーズ
「多くは語らない。感じろ」

日本が舞台のフランス映画。
事故で死んだ弟が訪れていた日本の自殺の名所で過ごす数日間の出来事。

良くも悪くも淡々と過ぎていくため盛り上がりには…

>>続きを読む
toro
2.6

このレビューはネタバレを含みます

隠岐島行きたくなるっていう話。

特に赤壁の景色が素晴らしくて、あのシーンだけ日本じゃなく別の国で撮ったんだと思うくらい日本離れした雰囲気。

日本はあまり撮影許可が降りないという話を聞いたことがあ…

>>続きを読む
kuu
3.0

『KOKORO』
原題 Kokoro/Le Cœur régulier
製作年 2016年。上映時間 95分。
これが長編2作目となるベルギーの女性監督バンニャ・ダルカンタラが、日本のある小さな村を…

>>続きを読む
Monica
2.4

ニールス・シュネデール目当てで観て失敗したシリーズ(もはや多すぎてシリーズ化できそう) 儚い系男子を好きになってしまうと辛いですね、、 フランス人が、日本映画に憧れて映画を作ったらだらけてしまったと…

>>続きを読む
正直、あまり面白味のある話ではない。樹海もそうだったけれど、日本というと死にに来るところという印象が西洋人にはあるのだろうか。
2.4

観終えた瞬間は何が主人公を楽にしたのか分からなかったり、悶々と思う所はあるけれど、孤独な旅先で心が通わせることが感動すると理解できる。心を満たすことができたら、沈んだ心は解放されるのかな。
門脇麦の…

>>続きを読む
橘
3.0

隠岐の景色はすごく美しい。
現実感の無い、旅行者がふと通り過ぎた日本…という感じでした。ファンタジー。

弟を亡くして、その弟が愛した人がいた日本にきて、弟が一度は救われたダイスケがいるという隠岐を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事