最後の追跡に投稿された感想・評価 - 53ページ目

『最後の追跡』に投稿された感想・評価

2020年 53本目

今更ながらNetflixに入会。
最初に見る作品はこれと決めていた。
脚本が『ボーダーライン』のテイラー・シェリダンという事と良い評価を目にしていたので。

予備知識なく鑑賞…

>>続きを読む

アメリカの貧困とそれに対する怒りを描く激シブの西部劇風現代劇。テイラーシェリダン脚本に外れなし。
テキサス人の銃所有率高すぎ笑 アサルトライフルのマガジンを上下逆さにテープで止めといて、弾が切れたら…

>>続きを読む
400

400の感想・評価

-

2020.7.8
ネトフリ
可もなく不可もなくまあまあ楽しめる普通の映画。
追われる側はもちろん、追う側も世の中の不条理を理解してるということかな?
本質的には違うけど、プレイスビヨンドザパインズを…

>>続きを読む
ぽ

ぽの感想・評価

3.1

なんだか最近、白人と黒人やら先住民と白人やら、その手の話の映画を観ている

特に意識してないし、この映画もオススメしてもらったから観ただけなんだけど
個人的に、この手の話は何を今更って思ってしまうの…

>>続きを読む

Netflixオリジナル作品2本目。脚本家のテイラーシェリダンすごいなぁー。「ボーダーライン」「ウインドリバー」ときて「最後の追跡」。名作ばっかり。本作、作品賞などアカデミー賞4部門ノミネートされて…

>>続きを読む
taroyan

taroyanの感想・評価

4.0
銀行強盗の兄弟、それを捜査するレンジャーのバディ、それぞれの関係性の描き方がとっても良い。
決して派手さはないけど良質なシリアスドラマでした。
音楽も個人的にはよかったです。
あっさ

あっさの感想・評価

3.5
貧困の連鎖と時代から取り残された街
どちらのバディにも感情移入してしまう
masa

masaの感想・評価

3.9
テキサスで銀行強盗をする兄弟
先住民や借金問題というアメリカの土地が抱えてきた問題や兄弟と家族への想い
utako

utakoの感想・評価

4.0

代々続く貧困からの脱却。兄弟・家族の絆。父として男として。泥臭い男の生き様を観せてもらいました。
無限に続く荒野と秀逸なカントリーブルースの選曲が主人公の背負う哀愁を盛り上げ多くを語っていた作品でし…

>>続きを読む
Keitan

Keitanの感想・評価

3.7

『2組のバディの結末に手に汗握るお話』

20200617 095
アカデミー賞の脚本賞ノミネートという事で期待して鑑賞。貧困をテーマに、銀行強盗を繰り返す兄弟と、追跡する二人の保安官が対比的に描…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事