悪ふざけが大好きなヴィンフリート。彼はキャリアウーマンの娘イネスの元を訪れる。娘との距離を縮めようとするヴィンフリートだが…
久し振りに映画を見て泣きました😭
素晴らしい親子ものです。
父のヴィ…
このレビューはネタバレを含みます
娘を思う気持ち。父親にすれば40過ぎても5、6歳の女の子をあやす事と同じなのでしょう、娘とは。
立派に活躍していても、いつも心配で、でも正直に言えない。とても照れくさくて。
淡々と進む映画は長編…
☆今年度、今のところナンバーワンですね!泣き笑いの大波小波にやられました。
☆公開時に芝山幹郎さんが絶賛していた記憶があって、いつか観たいと思ってたのですが、11月頭の三連休初日、何観ようかネットサ…
びっくりするほどおもしろかった!
こんな映画観たことない!
ずっと気まずくていたたまれない気持ちにさせられていたが、終盤の誕生日パーティーで悶えるほど笑った。先が読めなさすぎる笑
でもね、いいお話な…
このレビューはネタバレを含みます
公開当時映画館で見て
凄いものを見てしまった…と、
衝撃に打ちのめされながら
休職明けのバイトに向かった記憶。。
衝撃とか、凄いもの、と感じたのは、
余りにもあけっぴろげにすれちがいや気まずさをあ…
人間に必要な映画ってこういうのだと思う。仕事と時間の怖さとか、近しい人やそうじゃない人との関係の気まずさとか、上手くやりきれない不器用さとか。ちょっと具合が悪くなるくらいリアルで、しかも終わりが見え…
>>続きを読むお騒がせな父親に翻弄されるキャリアウーマンの娘、という構図がだらだら続くのを眺めるうちに、お?、おおお、お~、となって着地する素敵コメディ。《だらだら》が意図された抑制だと気づく時、現代人の日常への…
>>続きを読む(c) Komplizen Film